職員インタビュー|周辺市街地振興課 南塚玲

ページID: 20359
職員インタビュー|周辺市街地振興課 南塚玲
現在の業務内容とやりがい・魅力

市の周辺市街地において、地域団体が実施するイベントや地域活性化に向けた活動の支援を行っています。地域の方々のやりたいことやその思いを汲み取り、それを具現化するための支援を考えながら、日々の業務に取り組んでいます。

自らが関わった業務で、地域の方々から喜びの声や感謝の言葉をいただけた時にやりがいを感じます。

これまでで最も印象に残った業務・エピソード

チャレンジショップ事業で、周辺市街地の新規創業の支援に携わったことです。この事業は、新規事業者を周辺市街地に誘致し、期間限定の出店支援を実施するものですが、出店者の決定や出店開始後の来客不足に悩まされるなど、初めてのことで戸惑う場面が数多くありました。

出店者や住民と今後の方針について何度も検討の場を設け、予定していなかった中心市街地でのPRにも力を入れました。その結果、来客数は徐々に増え、出店者から「初出店がこの場所で良かった」との感謝の言葉をいただけました。

市民と協働して課題を解決できた経験として、非常に達成感を得られ、心に深く残っています。

実際に公務員として働いてみての印象

公務員は事務作業を黙々とこなすようなイメージを持っていました。部署にもよると思いますが、実際働いてみると職員同士アイデアを出し合ったり、市民と積極的にコミュニケーションを取るなど想像よりも人と対話する機会が多くありました。

また、時代の変化にも柔軟で、例えば各種資料の電子化や職員の働き方の改善など、良い意味でのギャップを感じました。

受験者へのメッセージ

市役所の業務は幅広く、時には苦労することもありますが、それ以上に多くの人との出会いややりがいを感じる機会が多くあります。そして、困ったときには気軽に相談できる上司や同僚がいることが、つくば市の魅力だと思います。

皆さんとつくば市職員として一緒に働ける日を楽しみにしています。