職員インタビュー|道路整備課 成富宜基

現在の業務内容とやりがい・魅力
道路、河川に関する設計及び工事の監督業務を行っています。
主な仕事は、道路工事の監督業務であり、施工業者さんがつくったものの品質や出来栄えに問題がないかを現場で確認します。また、事故なく安全に工事が完了できるように、安全管理や工程管理も積極的に行っています。
自分がつくったものが10 年20 年使われていくことに責任とやりがいを感じます。
これまでで最も印象に残った業務・エピソード
目に見える形でまちの環境が良くなっていくのが実感できます。
道路工事が完了するまでに3年以上の時間が必要になります。道路工事が完了し、地元の方から「いい道になったね、すごく使いやすくなった。ありがとう。」と言ってもらえた時に達成感があり、やりがいを感じます。
人から感謝の言葉をもらえるとてもいい仕事だと思います。
業務の中で心掛けていること
誰もが利用しやすいことを心掛けています。インフラ整備はあたり前を支える大切な仕事であり、自分がつくったものが10 年20 年使われていくことに責任とやりがいを感じます。
この道をもう一回通ってみたいと思っていただけたら、嬉しいです。
受験者へのメッセージ
私は新卒でつくば市役所に入庁しました。受験に向けて日々気持ちを高めていると思いますが、市役所に入ってからも覚えることがいっぱいです。そんな時に頼りになるのは、同期や先輩職員の方々です。わからないことがあれば、近くにいる同期や先輩に相談できることが市役所の魅力だと思います。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
【プロフィール】
成富 宜基
土木職/技師
※令和5年度現在
経歴
令和2年
つくば市入庁
建設部道路整備課 配属
ある日のスケジュール
8:30 ~ 9:30
メールのチェック、事務作業
9:30 ~ 10:30
打合せ
10:30 ~ 12:00
事務作業
12:00 ~ 13:00
昼休憩
13:00 ~ 15:30
工事現場へ現場立会・確認
15:30 ~ 16:00
帰庁
16:00 ~ 17:00
打合せ
17:00 ~ 17:15
事務作業
※翌日の打合せ資料作成、上司への報告書作成、工事現場での対応処理、工事書類の確認作業等
17:15
退勤