戸籍関係の証明書等
戸籍謄抄本はオンラインで請求できるスマート申請が利用できます。
そのほか、コンビニのマルチコピー機、郵送及び窓口での請求もできます。
つくば市に本籍がある方は戸籍の証明書を全国のコンビニで取得できます
窓口での請求
窓口のご案内については、下記のページをご覧ください。
請求内容 | 手数料(1通) | 請求できる方 | 請求に必要なもの |
---|---|---|---|
戸籍の謄本・抄本 | 450円 | 戸籍に記載されている本人、その配偶者、または、直系尊属・卑属の方(父、母、子、祖父、祖母、孫など) |
|
除籍/原戸籍の謄本・抄本 | 750円 | 戸籍に記載されている本人、その配偶者、または、直系尊属・卑属の方(父、母、子、祖父、祖母、孫など) |
|
戸籍附票の謄本・抄本 | 200円 | 戸籍に記載されている本人、その配偶者、または、直系尊属・卑属の方(父、母、子、祖父、祖母、孫など) |
|
身分証明書 | 200円 | 本人のみ (本人以外の方が請求する場合、委任状で対応できます。) |
|
独身証明書 | 200円 | 本人のみ |
本人確認書類
|
受理証明書 | 350円 | 戸籍届出人本人のみ (戸籍届出人以外の方が請求する場合、委任状で対応できます。) |
|
第三者請求
請求に必要なもの
- 疎明資料(なぜ戸籍が必要なのか、権利・義務関係のわかる契約書などの書類の写し等)
- 本人確認書類
法人の場合は本人確認書類のほか、請求担当者の方が会社に在籍していることのわかる証明書(社員証や保険証等)(名刺は不可)と法人印
(注意)請求事由を具体的に明記していただく必要があります。その内容によっては交付できないこともあります。プライバシーの侵害につながるなど、不当な目的の請求には一切応じられません。
ご注意
- 戸籍関係の証明書の発行は本籍地でなければできません。つくば市に本籍がない方は、本籍地の市区町村へ請求してください。
- 本籍は住所を異動しても変更されません。本籍地を変更する場合は転籍届の提出が必要です。
- ただし、転籍届を提出しても1週間から2週間程度は戸籍関係の証明書を交付することはできませんのでご注意ください。
- その他の戸籍関係の証明書についてはお問合せください。
本人確認書類、委任状については下記のページをご参照ください。
請求先
- 市民窓口課(つくば市役所1階)
- 窓口センター(筑波・大穂・豊里・桜・谷田部・茎崎・つくば駅前)
- 出張所(栄・竹園・並木・広岡・吉沼)
(注意)出張所では、一部お取り扱いしていない証明書がございます。
住民票・戸籍・印鑑登録証明書等 交付申請書 (PDFファイル: 234.3KB)
住民票・戸籍・印鑑登録証明書等の交付申請書です。窓口で請求する際にご活用ください。
スマホで請求する
下記のページをご覧ください。
郵送による請求
下記のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民窓口課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7536
更新日:2023年12月01日