プラスチック製容器包装

更新日:2024年01月25日

ページID: 9082

プラスチック製容器包装とは、容器包装リサイクル法(「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」)で対象とされた「容器包装」のうち、プラスチック製のもの。

(注意)「容器包装」とは、商品を入れたり包んだりする「容器」や「包装」のうち、商品を消費したり商品と分離した場合に不要となるもの(法第2条第1項参照)。

2022年10月からプラスチック製容器包装の収集日が月2回から月4回に増えました。

2019年4月のプラスチック製容器包装の分別収集開始以降、皆さんのご協力により、収集量は年々増えています。さらに収集量を増やし、燃やせるごみの減量や、資源循環の推進を図るため、2022年10月から収集日を増やし、市民の皆さんがプラスチック製容器包装を出しやすいようにしました。皆さんのさらなるご協力をお願いします。

どんなものが対象になる?フックン船長の解説動画

フックン船長の解説動画のサムネイル画像

プラスチック製容器包装の分別方法や注意点について、フックン船長が解説してくれています。下記のリンクをクリックすると、YouTube で視聴できます。

市内の小学生が分別PRポスターと動画を作成してくれました!

つくば市立学園の森義務教育校ひばり学級3年生(令和元度)の皆さんが、プラスチックの分別をPRするポスターと動画を作成してくれました。

(注意)動画はポスターに記載されているQRコードより視聴できます。

学園の森義務教育学校作成のプラスチック分別ポスター

収集するもの

  • プラマークのある汚れていないもの
  • プラマークがなくても、以下の3つの条件をすべて満たす汚れていないもの
  1. プラスチックでできた「容器」「包装」である。
  2. 中身が商品である。
  3. 商品と分離した後、不要となる。
プラスチック製容器包装の例一覧
プラスチック製容器包装の例 注意点など
たまごパック 紙製のシールは、簡単に剥がせる場合は剥がしていただき、剥がしにくい場合はそのまま出してください。
ペットボトルやチューブ容器などのキャップ・ラベル ペットボトル本体は「ペットボトル」の日に出してください。
お菓子やパン、冷凍食品の外装 紙製のシールは、簡単に剥がせる場合は剥がしていただき、剥がしにくい場合はそのまま出してください。
中の汚れは軽くはたいて落としてください。
野菜や果物を包むネット、緩衝材 プチプチも対象です。
カップ麺やプリンなどのカップ容器 軽く洗って乾かしてください。
汚れの落ちにくいものは「燃やせるごみ」で出してください。
豆腐などの容器 軽く洗って乾かしてください。
納豆容器 洗って乾かしてください。
納豆の汚れは、水につけておくだけで簡単に取れます。
弁当や総菜の容器 紙製のシールは、簡単に剥がせる場合は剥がしていただき、剥がしにくい場合はそのまま出してください。
軽く洗って乾かしてください。汚れの落ちにくいものは「燃やせるごみ」で出してください。
発泡スチロール プラマークがなくても出せます。 最大の一辺の長さが50センチ以上の場合やかさばる場合は、小さく砕いてから袋に入れてください。
食品トレイ プラマークがなくても出せます。汚れの落ちにくいものは「燃やせるごみ」で出してください。
スーパー等で店頭回収している場合がありますので、そちらもご活用ください。

プラスチック製容器包装としてリサイクルできるものの多くには、消費者が分別排出しやすいようプラマークが付いていますので、目印にしてください。

プラマークの画像

収集しないもの

・プラスチック製容器包装であるが、汚れているもの
・容器包装でないプラスチック製品
容器包装でないプラスチック製品のイラスト一覧

(例)CDやDVD(ケース含む)、プラスチック製の文房具やおもちゃ、歯ブラシ、バケツ、洗面器、ハンガーなど

これらのプラスチックは「燃やせるごみ」で出してください。また、分別に迷う場合も「燃やせるごみ」で出してください。

集積所への出し方

収集日

月4回、「かん」または「粗大ごみ」と同日に収集します。

  • 第5週は収集がありませんので、ご注意ください。
  • 収集日が「かん」と同日の場合は、「プラスチック製容器包装」と「かん」を別々の袋で出してください。
  • 収集された「プラスチック製容器包装」はリサイクルして再生されます。分別にご協力ください。

詳細は「つくば市ごみの出し方カレンダー」をご覧ください。

指定袋

指定袋はありません。透明または半透明のポリ袋・ビニール袋に入れて出してください。袋の大きさは40リットル程度まででお願いします。

(注意)原則、「燃やせるごみ」の指定袋では出さないでください。指定袋で出したい場合には、収集作業員の誤認防止のため、必ず指定袋を裏返し目立つところにマジックで「プラ」と書くなどしてください。

注意点

  • 汚れのあるものでも、水ですすぐなど簡単に汚れを落とせる場合は、「プラスチック製容器包装」としてお出しください。汚れの落ちにくいものは、「燃やせるごみ」でお出してください。
  • 金属製や紙製の部分は取り除いてください(紙製のラベルシールなどは、剥がしにくい場合は剥がす必要はございません)。
  • ものが大きい場合やかさばる場合には、小さく砕いたり切り刻んでいただいて構いません。
  • 二重袋(プラを入れた小袋をさらに別の袋に入れること)では排出しないでください。リサイクルセンターでの選別作業の妨げになります。

汚れの判断

汚れたプラが混じっていると、ご家庭や集積所、リサイクルセンター、リサイクル事業者にて保管する際に、悪臭や虫の発生元になってしまうため、きれいなプラを収集対象としています。

汚れの判断として、以下のポイントを参考にしてください。

  1. 中身が使い切られていること
  2. サッと洗った形跡があること(洗う必要があるもののみ)
  3. 全体的にベッタリと汚れが付着していないこと

(注意)必要以上に水や洗剤を使いますと、経済面や環境面で逆効果になってしまいますので、汚れの落ちにくいものは「燃やせるごみ」で出してください。

その汚れ、簡単に落ちるかも...?

プラスチック製容器包装の中には、簡単に汚れが落ちるものもあります。
例えば、納豆容器の汚れは、水ですすぐだけで簡単に取れます!
ちょっとしたひと手間で「プラスチック製容器包装」として資源化できますので、ぜひ分別にご協力をお願いします。

納豆容器の汚れを水ですすいでとっている様子の写真

Q&A

質問. 回収したプラスチック製容器包装はどのようにリサイクルされるのか?

回答. 市のリサイクルセンターにて、不純物を取り除き圧縮梱包処理した後、容器包装リサイクル協会を通じて国内のリサイクル事業者に引き渡します。その後リサイクル事業者にて、運搬用のパレットや駐車場の車止めとして再商品化されたり、固形燃料としてエネルギー利用されたりします。
(注意)リサイクル事業者、リサイクル方法は、年度ごとに変更になる場合があります。  

令和5年度(2023年度)

神奈川県にある株式会社レゾナック川崎事業所にてリサイクルされています。

レゾナックに運ばれたプラスチックをガス化し、アンモニアを製造します。製造したアンモニアは、肥料やアクリル系の繊維等、様々な工業製品の原料になります。

詳しくは、レゾナックホームページをご覧ください。

令和4年度(2022年度)

埼玉県にある株式会社エコスファクトリー埼玉工場にてリサイクルされます。
エコスファクトリーに運ばれたプラスチックは、材料リサイクルにより、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの再生プラスチック「ペレット」になり、園芸用品、ごみ袋他さまざまな製品に再生利用されています。
詳しくはエコスファクトリーホームページをご覧ください。

令和2年度(2020年度)、令和3年度(2021年度)

千葉県にある日本製鉄株式会社 君津プラスチック再商品化工場にてリサイクルされています。
日本製鉄に運ばれたプラスチックは、コークス炉化学原料化法により、以下のように活用されています。

  1. 炭化水素油として回収し、プラスチック原材料等(樹脂ペレット、容器包装、ベンゼン・トルエン、キシレン、塗料、電子材料、等)に加工
  2. コークス炉ガスとして回収し、製鉄所内の発電所等で燃料として活用
  3. コークスの一部として製鉄工程にて活用

詳しくは日本製鉄ホームページをご覧ください。

令和元年度(2019年度)

神奈川県にある昭和電工株式会社 川崎事業所にてリサイクルされます。
昭和電工に運ばれたプラスチックは、ガス化手法によりアンモニアに生まれ変わり、洋服やプラスチック製品の原料や薬剤として使われます。
詳しくは昭和電工ホームページをご覧ください。

質問. ラベルシール(紙シール)は完全に取り除く必要があるのか?

回答. 簡単に剥がせる場合は剥がしていただき、剥がしにくい場合は剥がさずそのままお出しいただいて構いません。

質問. どのような袋で出せば良いか?

回答. レジ袋がご家庭で余っている場合には、優先的にお使いください。

普段マイバッグなどを利用される方は、引き続きレジ袋の削減にご協力ください。このような場合やレジ袋がない場合には、市販の透明・半透明のごみ袋などで出してください。

また、「燃やせるごみ」の指定袋で出したい場合には、収集作業員の誤認防止のため、必ず指定袋を裏返し目立つところにマジックで「プラ」と書くなどしてください。

質問. プラがかさばる場合には、小さくして出しても良いか?

回答. ものが大きい場合やかさばる場合には、小さく砕いたり切り刻んでいただいて構いません。

質問. たまごパックや食品トレイなど種類ごとに袋を分ける必要があるか?

回答. 種類ごとに袋を分ける必要はございませんので、「プラスチック製容器包装」として同じ袋でお出しいただいて構いません。

質問. 錠剤の入れ物はプラスチックと金属の混合素材だが、どうすれば良いか?

回答.「プラスチック製容器包装」として出すことができます。錠剤の入れ物には、「PVC」や「金属」という表記がありますが、素材の中でプラスチックの割合が高く「プラスチック製容器包装」としてリサイクルできるものには、プラマークが付いています。

質問. クリーニング後の服を包むビニールは対象となるか?

回答. クリーニングは役務の提供であり、ビニールの中身は商品ではないため「プラスチック製容器包装」に該当しません。「燃やせるごみ」で出してください。

質問. 新聞の雨除け用ビニール袋は対象となるか?

回答. 中身の新聞は商品であるため、「プラスチック製容器包装」として出せます。

質問. 食品用ラップは対象となるか?

回答. 食品用ラップは、用途によってプラスチック製容器包装になる場合とならない場合があります。お惣菜や肉などを包んでいるラップは、商品を包んでいるものであるため「プラスチック製容器包装」となります。一方で、家庭で使うものは、ラップそのものが商品であるため対象とならず「燃やせるごみ」となります。

質問. レジ袋は対象となるか?

回答. 「プラスチック製容器包装」や「燃やせないごみ」などの排出用袋として使用していただくのが望ましいですが、処分する場合には「プラスチック製容器包装」として出せます。また、スーパーなどでお惣菜や豆腐などを持ち帰る際にもらうロールタイプのポリ袋も「プラスチック製容器包装」として出せます。

質問. ポテトチップや冷凍食品などの袋で、内側にアルミ箔が付いているものは対象となるか?

回答. プラマークがあるものは「プラスチック製容器包装」として出せます。軽くはたいて中の汚れを落としてから出してください。ただし、汚れがひどいものは「燃やせるごみ」で出してください。

分別排出のポイント(容器包装リサイクル協会)

容器包装リサイクル協会のホームページにて、分別排出のポイントについての動画を公開しています。

リンク先のページ下部に消費者向けの動画がありますので、是非ご覧ください。

ACCSで特集されました!

ケーブルテレビACCSの番組「ウィークリーACCS」にて、プラスチック製容器包装の分別開始とリサイクルセンターの稼働開始について特集されました。

下記のリンクからご覧いただけます。

広報用チラシ

関連情報

つくば市かわら版チャンネルでごみ・リサイクルをテーマに動画配信しています!

つくば市公式YouTube「かわら版チャネル」にて、ごみ・リサイクルについての動画を公開しています。ごみが減らなければどんな問題が発生するのか、ごみを減らすにはどうすればいいのかについてお話しています。つくば市のごみ・リサイクルについて詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。

つくば市かわら版チャンネルvol.3「ゴミから未来を考えよう」

【動画内容】
・つくば市で1年間にかかるごみ処理費用について
・レアメタル(希少金属)が金メダルにリサイクルされたことについて
・つくば市の1人1日当たりの生活系ごみの排出量について
・3Rの推進について(段ボールコンポスト、生ごみ処理容器等の購入費補助金交付事業、資源物集団回収に対する奨励金交付事業、廃食用油の拠点回収、レアメタルの再資源化、リユース家具の展示・提供)

関連ページ

つくば市かわら版チャンネルvol.4「ゴミが減らなければどうなるの?」

【動画内容】
・つくば市の最終処分状況について
・燃やせるごみを減らすためにできること(プラスチック製容器包装、古紙の分別)
・ごみ分別アプリ「さんあ~る」の紹介

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境衛生課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7592

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。