男女共同参画室だより

更新日:2023年03月03日

ページID: 6143

男女共同参画室では、男女がお互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現のため、様々な取組や考え方に関する啓発活動を行っております。
年4回「男女共同参画室だより」を発行し、その活動の一部をご紹介いたします。
皆様、ぜひご覧ください。

令和4年度

男女共同参画室だより 第1号

特集

つくばの輝くひと

つくば市消防本部/消防士(救急救命士)北丸 歩さん

男女共同参画室こどもだより 第2号

特集

「性別にとらわれない職業選択の自由について考えてみよう」をテーマに、子どもたちに知ってほしいことをまとめました。

同時に「第17回男女共同参画推進標語 愛ことば募集」についても掲載しています。(令和4年9月9日締切り)

男女共同参画だより 第3号

特集

令和4年度 第17回「愛ことば」決定!

令和3年度

男女共同参画室だより 第1号

特集

身近にある性暴力・性犯罪に巻き込まれないように

各種相談窓口を掲載しています

こども男女共同参画室だより 第2号

特集

「男女平等と性別について考えてみよう」をテーマに、子どもたちに知ってほしいことをまとめました。

同時に「第16回男女共同参画推進標語 愛ことば募集」についても掲載しています。(令和3年9月10日締切り)

男女共同参画室だより 第3号

特集

-ジェンダーギャップ指数が伝える日本の姿-

男女共同参画室だより 第4号

特集

アンコンシャス・バイアスー無意識の思い込み・偏見ー

令和2年度

男女共同参画室だより 第1号

特集

緊急 新型コロナウィルスによるDV被害防止について

各種相談窓口を掲載しています

男女共同参画室だより 第2号

特集

みんなが自分らしくいられる、性のあり方を考えるLGBT特集

各種相談窓口を掲載しています

男女共同参画室だより 第3号

特集

ー離婚のときにぜひ取り決めてほしい、面会交流と養育費についてー

離婚に関する各種相談窓口を掲載しています。

男女共同参画室だより 第4号

特集

令和2年度 第15回「愛ことば」決定!

令和2年度・男女共同参画セミナー活動報告

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 男女共同参画室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7586

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。