いざという時のために 災害対策集〈まとめ〉
大雨&台風への備え
風水害発生前の対策について、参考にしてください。
-
大雨&台風への備え(5日前ー) (PDF 13.3MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)、荒木健太郎(雲研究者) -
大雨&台風への備え(直前/発生時) (PDF 13.2MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)、荒木健太郎(雲研究者)
地震への備え
地震発生時や避難の際に気をつけることについて、参考にしてください。
-
地震への備え (PDF 12.7MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!地震&津波への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、藤島新也(災害担当記者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
地震発生時の通学路の危険について
通学路に潜む危険箇所について、参考にしてください。
子どもたちにも分かりやすいシンプルな資料です。
-
通学路の危険 (PDF 2.0MB)
出典:通学路の危険チェックイラスト公開 shimazakikan.com
島崎敢 防災科学技術研究所
在宅避難の備え
家の中に留まる「在宅避難」について、参考にしてください。
-
在宅避難の備え (PDF 5.4MB)
出典:コロナ禍でもできる!在宅避難の備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
避難所で気をつけること
避難所生活での注意点や過ごし方について、参考にしてください。
-
避難所で気をつけること (PDF 12.7MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
災害発生時の情報収集について
スマホを使った災害に関する情報収集の方法について、参考にしてください。
-
#Twitter防災 (PDF 16.7MB)
出典:Twitter防災
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、藤島新也(災害担当記者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
防災気象情報の探し方・使い方
気象庁のWebサイトの使い方について、参考にしてください。
-
気象庁Webサイトの使い方 (PDF 20.7MB)
出典:『気象庁Webサイトの使い方』
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)、 藤島新也(災害担当記者)
水害にあったらまず行うこと
水害を受けた後の生活と住まいの再建について、参考にしてください。
-
水害にあったらまず行うこと (PDF 16.4MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!生活と住まいの再建
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)、藤島新也(災害担当記者)
女性の災害への備え
特に女性に知っておいてほしい災害への備えについて、参考にしてください。
-
女性の災害への備え (PDF 7.4MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!女性の災害への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:浅野幸子(女性と防災の研究者)、本郷寛子(母と子の育児支援ネットワーク)、あんどうりす(アウトドア防災ガイド)、荒木健太郎(雲研究者)、藤島新也(災害担当記者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
積乱雲発生時に気を付けること 天気の急変への備え
天気の急変時の対応、雲の見方や気象情報の収集について、参考にしてください。
-
天気の急変への備え (PDF 8.8MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!天気の急変への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:荒木健太郎(雲研究者)、藤島新也(災害担当記者)、佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)
暑い夏に気をつけること 熱中症への備え
コロナ禍における熱中症への注意点や災害避難時の熱中症対策について、参考にしてください。
-
熱中症への備え (PDF 12.0MB)
出典:コロナ禍でもすぐできる!熱中症への備え
FUKKO DESIGN、JVOAD 協力:佐々木晶二(元内閣防災官房審議官)、荒木健太郎(雲研究者)、市川衛(医療の翻訳家)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 危機管理課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7582
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。