障害者福祉に関する申請書
補装具費(購入・修理)支給申請書
身体障害者手帳をお持ちの方または難病患者の方について、その障害を補うための用具(補装具)の交付と修理を行います。
補装具費(購入・修理)支給申請書 (PDFファイル: 63.1KB)
日常生活用具給付申請書
重度の身体障害者や難病患者に対して日常生活に必要なものを給付しています。
精神障害者保健福祉手帳申請書類
精神の疾患により日常生活や社会生活に制約のある方が福祉サービスなどを利用するために必要な手帳です。
精神障害者保健福祉手帳用診断書 (PDFファイル: 251.2KB)
障害年金等に係る照会同意書 (PDFファイル: 127.3KB)
障害者手帳記載事項変更届 (PDFファイル: 77.2KB)
自立支援医療費(精神通院)申請書類
精神疾患に対する通院医療の費用が助成される制度です。
自己負担は、基本的に総医療費の1割になります。なお、世帯の所得に応じて上限額が設定されます。
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書 (PDFファイル: 111.9KB)
自立支援医療費用診断書(精神通院) (PDFファイル: 88.9KB)
医師意見書・診断書等の提供同意書【県外からの転入時に必要です】 (PDFファイル: 61.7KB)
自立支援医療受給者証(精神通院)再交付申請書 (PDFファイル: 75.3KB)
複数医療機関の指定に関する意見書【主治医が行えない治療・検査を受ける際に必要です】 (PDFファイル: 39.2KB)
「自立支援医療費(精神通院)」及び「精神障害者保健福祉手帳」同時申請の必要書類
精神障害者保健福祉手帳用診断書で精神障害者保健福祉手帳を申請する場合、自立支援医療費用診断書(精神通院)を省略して自立支援医療(精神通院)を同時申請することができる場合があります。
自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書 (PDFファイル: 111.9KB)
精神障害者保健福祉手帳用診断書 (PDFファイル: 251.2KB)
日中一時預かりサービス利用費助成金支給申請書
障害者(児)を介護する家族が、施設において一時的(宿泊を伴わないもの)な障害者(児)の預かりサービスを利用した際に要する費用の助成を行います。
日中一時預かりサービス利用費助成金支給申請書 (PDFファイル: 80.3KB)
日中一時預かりサービス受給者証再交付申請書 (PDFファイル: 96.7KB)
つくば市障害者福祉タクシー利用券交付申請書
一定の要件に該当する障害をお持ちの方に、タクシーの初乗り運賃分を助成します。
つくば市障害者福祉タクシー利用券交付申請書 (PDFファイル: 5.8KB)
障害者特別駐車券交付・再交付申請書
主にセンタービル付近の駐車場利用料金が割引となる特別駐車券を交付します。
対象者:身体障害者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳をお持ちの方
障害者特別駐車券交付・再交付申請書 (PDFファイル: 2.7KB)
障害者特別駐車券交付・再交付申請書 (Excelファイル: 28.5KB)
いばらき身障者等用駐車場利用者証申請書
障害者の方や歩行困難な方用の駐車場を円滑に利用できるよう、茨城県が県内統一の基準で駐車場利用証を発行する制度です。
いばらき身障者等用駐車場利用者証申請書 (PDFファイル: 4.9KB)
いばらき身障者等用駐車場利用者証再交付申請書 (PDFファイル: 4.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害福祉課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7544
更新日:2025年04月02日