つくば市年表(2001年~2010年)

ページID: 0510

2001年

  • 平成13年1月1日 科学万博の期間中に出された「21世紀年賀・ポストカプセル」が配達される
  • 平成13年2月 常磐新線(鉄道)の名称が「つくばエクスプレス」と決定
  • 平成13年4月1日 家電リサイクル法が施行される
  • 平成13年4月20日 健康増進施設「いきいきプラザ」オープン
  • 平成13年5月 IT講習会開始
  • 平成13年5月12日~13日 つくばフェスティバル2001開催
  • 平成13年5月16日 「IT懇話会」発足
  • 平成13年7月16日 第8回「つくば市及び茎崎町合併協議会」において合併期日を平成14年11月1日と決定
  • 平成13年8月2日 アメリカ・アーバイン市から青少年訪問団来市
  • 平成13年9月10日~11日 新田園都市国際会議2001開催
  • 平成13年10月6日 「つくば市・茎崎町合併市民会議」を開催
  • 平成13年11月12日 「つくば市・茎崎町合併協定調印式」が行われる
  • 平成13年11月30日 市民活動の拠点「市民活動センター」がオープン
  • 平成13年12月21日~22日 つくば市議会臨時会において、つくば市・茎崎町合併議案を議決

2002年

  • 平成14年4月1日 学校週5日制スタート
  • 平成14年4月1日 福祉循環バスを「つくば市のりのりバス」と改め本格運行開始(11路線)
  • 平成14年4月1日 つくば市オンブズマン室設置
  • 平成14年5月23日 つくば市及び茎崎町の合併官報告示
  • 平成14年5月25日 つくばりんりんロード全線開通(延長40.1キロメートル)
  • 平成14年11月1日 茎崎町を編入合併

2003年

  • 平成15年1月8日 市外局番を「029」に変更
  • 平成15年3月 ミュージアム都市づくり基本計画策定
  • 平成15年3月29日 圏央道一部開通(つくばジャンクション~つくば牛久インターチェンジ・茨城県内初)
  • 平成15年4月 日曜日の窓口開庁開始(市民窓口課)
  • 平成15年4月21日 つくばエクスプレス 第1期走行試験開始
  • 平成15年4月29日 つくばエクスプレス 車両初公開
  • 平成15年5月 つくば市入札事務評価委員会・つくば市公正入札調査委員会の設置
  • 平成15年7月1日 電子申請届出システムサービス開始
  • 平成15年7月1日 図書郵送貸出サービス開始
  • 平成15年7月28日~8月1日 第1回つくば市洋上学習
  • 平成15年8月5日 つくば市外国人のための相談室開設
  • 平成15年8月25日 住民基本台帳ネットワークシステム第2次稼働
  • 平成15年8月29日 つくば新エネルギー特区が政府の構造改革特区として認定
  • 平成15年9月 つくばエクスプレス 駅名称決定
  • 平成15年9月1日 つくば市交通需要マネジメント実証実験開始
  • 平成15年9月18日 つくば市情報セキュリティポリシーの策定
  • 平成15年9月30日 つくば市と筑波大学との連携協定を締結
  • 平成15年10月 窓口事務平日(木曜日)時間外サービス開始(市民窓口課)
  • 平成15年10月 つくば市エコイベントマニュアル作成
  • 平成15年10月1日 災害通知メールサービス開始
  • 平成15年10月22日 つくば市で県内初の電子入札の実施
  • 平成15年11月1日 平沢官衙遺跡で「つくば物語2003」開催
  • 平成15年11月16日 男女共同参画都市宣言 

2004年

  • 平成16年2月 第2次行政改革大綱策定
  • 平成16年2月5日 TXマスコットキャラクター「スピーフィー」決定
  • 平成16年2月11日 7庁舎においてISO14001認証取得
  • 平成16年3月 第2次行政改革大綱実施計画策定
  • 平成16年3月 文部科学省主催「第4回インターネット活用教育実践コンクール」において内閣総理大臣賞受賞
  • 平成16年4月 つくばエクスプレス 第2次走行試験開始
  • 平成16年4月 つくば市立幼稚園における預かり保育実施(3園)
  • 平成16年4月1日 つくば市民と行政が共に施策をつくる手続制度(パブリックコメント)を導入
  • 平成16年4月1日 中央消防署での住民票の夜間取り次ぎ交付サービス開始
  • 平成16年4月1日 庁舎等建物内全面禁煙(幼稚園・小学校・中学校においては、敷地内全面禁煙)
  • 平成16年5月29日 つくばエクスプレス レール締結式
  • 平成16年6月 特別栽培農産物推奨シール作成
  • 平成16年6月2日 ノバホールでNHK茨城県域デジタルテレビ放送開始記念「あなたが主役 音楽のある街で」公開録画実施
  • 平成16年7月15日 インターネットを使った家庭学習支援システム」運用開始
  • 平成16年7月31日~8月4日 第2回つくば市洋上学習
  • 平成16年7月31日 つくばエクスプレス レールウォークつくば大会開催
  • 平成16年7月31日 インターネットを使った家庭学習支援システム開始
  • 平成16年8月21日 安全安心まちづくり市民の集い開催
  • 平成16年9月 つくば市庁舎建設基本構想策定
  • 平成16年9月28日 つくば市学校IT教育研究大会開催
  • 平成16年9月30日 TX関連まちづくり活性化推進本部設置
  • 平成16年10月1日 NHK茨城県域デジタルテレビ放送開始
  • 平成16年10月13日 消防本部発足30周年記念式典開催
  • 平成16年11月1日 つくばエクスプレス 全線走行試験開始
  • 平成16年11月14日 つくば市長選挙・市議会議員選挙
    第6代市長に市原健一氏が当選

2005年

  • 平成17年2月24日 つくばエクスプレス開業日が8月24日と発表される
  • 平成17年2月28日 つくば市サインガイドライン策定
  • 平成17年3月22日 第3次つくば市総合計画基本構想策定
  • 平成17年3月25日 つくばエクスプレスカウントダウンボード点灯式典
  • 平成17年3月28日 構造改革特別区域として「万葉の里つくばあぐり特区」が認定される
  • 平成17年3月 つくば市都市計画マスタープラン策定
  • 平成17年3月 つくば市緑の基本計画策定
  • 平成17年3月 つくば市次世代育成支援対策行動計画策定
  • 平成17年4月1日 市組織機構改革(市民環境部を市民生活部と環境保全部に分割。市長公室に政策審議室及び行政経営課並びに東京事務所の設置など)
  • 平成17年4月1日 粗大ごみの有料戸別収集開始
  • 平成17年4月1日 犬及び猫の避妊・去勢手術費補助制度開始
  • 平成17年4月11日 つくばナンバー実現に向けた要望書提出(茨城県知事あて)
  • 平成17年4月11日 スーパー防犯灯運用スタート
  • 平成17年4月28日 つくばセンターでレンタサイクルの貸出を開始
  • 平成17年5月12日 つくば市と筑波学院大学が連携協定締結
  • 平成17年5月23日 つくばナンバー実現に向けた要望書が茨城県知事から国土交通省に提出される。
  • 平成17年5月30日 つくばナンバー導入推進協議会設立
  • 平成17年6月1日 つくば市ふれあいプラザオープン(初の指定管理者導入)
  • 平成17年6月30日 つくばエクスプレス運行ダイヤ発表
  • 平成17年7月2・3日、5日~10日 茨城オープンつくば市長杯2005の開催
  • 平成17年7月8日 つくば市東京事務所開所式典
  • 平成17年7月8日 つくばナンバー実現総決起集会開催
  • 平成17年7月11日 つくば市東京事務所開設
  • 平成17年7月23日 つくばフェスタ in 秋葉原開催
  • 平成17年7月16日~17日 東西インカレバレーボール男子王座決定戦inつくば開催
  • 平成17年7月29日 つくばナンバー導入決定(導入予定時期:平成18年度中)
  • 平成17年8月24日 つくばエクスプレス開業
  • 平成17年8月24日~8月28日 つくばエクスプレス開業記念「つくばフェスタ」開催
  • 平成17年10月1日~31日 つくばスタイルフェスタ2005開催
  • 平成17年10月7日 つくば市と筑波技術大学が連携協定締結
  • 平成17年11月5日~6日 第3回つくばリサイクルフェスティバル開催
  • 平成17年11月19日 つくば市安全・安心まちづくり市民の集い開催
  • 平成17年11月19日~20日 第2回つくば産業フェア開催
  • 平成17年11月20日 つくば男・女(みんな)のつどい2005開催
  • 平成17年12月27日 平成17年国勢調査速報値発表(市の人口が20万人を突破)

2006年

  • 平成18年2月10日 市民窓口課及び各窓口センターでISO9001認証取得(県内自治体唯一)
  • 平成18年2月25日 つくば市環境ウォークフェスティバル開催
  • 平成18年3月 つくば市行政経営システム策定
  • 平成18年3月 つくば市ユニバーサルデザイン基本方針策定
  • 平成18年3月 つくば市地域福祉計画策定
  • 平成18年3月 つくば市障害者計画(後期計画)策定
  • 平成18年3月 つくば市高齢者保健福祉計画策定
  • 平成18年3月 健康増進計画「健康つくば21」策定
  • 平成18年3月 つくば市生涯学習推進大綱策定
  • 平成18年4月 つくば市庁舎建設基本計画策定
  • 平成18年4月 つくばの旬パン販売開始
  • 平成18年4月1日 つくば市コミュニティーバス「つくバス」運行開始
  • 平成18年4月1日 市組織機構改革(保健福祉部に地域包括支援センター、経済部にフィルムコミッション室設置等)
  • 平成18年4月18日 構造改革特区として「福祉有償運送セダン型車両特区」の認定
  • 平成18年4月29日 平成18年「つくばゴールデンチャレンジ」開幕
  • 平成18年5月 つくば市行政改革大綱実施計画(集中改革プラン)及びつくば市水道事業集中改革プラン策定
  • 平成18年5月13日~14日 つくばフェスティバル2006開催
  • 平成18年5月21日 第16回つくば学園ウォークラリー開催
  • 平成18年5月27日 市民参加による「つくばセンター広場花壇作り」の実施
  • 平成18年6月11日 つくばエクスプレスつくば駅構内に「つくば市総合案内所」オープン
  • 平成18年7月 遺伝子組換え作物の栽培に係る対応方針策定
  • 平成18年7月21日~27日 姉妹都市・友好都市青少年交流(米国アーバイン市)
  • 平成18年7月21日~31日 姉妹都市・友好都市青少年交流(中国深せん市)
  • 平成18年7月23日~31日 韓国大田市にて「日・韓・中国際親善少年サッカー交流大会」開催
  • 平成18年8月10日 昆虫探検隊inつくば開催
  • 平成18年8月18日~20日 2006東西インカレバレーボール男子王座決定戦inつくば開催
  • 平成18年8月26日~27日 まつりつくば2006開催
  • 平成18年9月1日 つくば観光大使の決定
  • 平成18年10月5日~9日 第18回全国生涯学習フェスティバル「まなびピアいばらき2006」がつくば市で開催される
  • 平成18年10月7日~8日 つくば科学フェスティバル2006開催
  • 平成18年10月28日~29日 つくば産業フェア&農産物フェア2006開催
  • 平成18年10月28日~11月26日 筑波山もみじまつり開催
  • 平成18年11月3日 ひまわりまつり2006開催
  • 平成18年11月3日~4日 つくば市文化祭開催
  • 平成18年11月11日 つくば物語2006開催
  • 平成18年11月15日 総務大臣に対し特例市指定の申し出
  • 平成18年11月16日 第9回つくば市水みらい21児童シンポジウム
  • 平成18年11月18日 おひさまサンサン生き生きまつり2006開催
  • 平成18年11月23日 つくば市安全・安心まちづくり市民の集い開催
  • 平成18年11月25日 つくば男・女のつどい2006開催
  • 平成18年11月26日 第26回つくばマラソン開催
  • 平成18年12月2日~1月8日 第2回つくばひかりの森
  • 平成18年12月30日 「つくばで第九2006」開催

2007年

  • 平成19年1月7日 つくば市成人の集い開催
  • 平成19年1月8日 第4回全日本大学女子選抜駅伝競走がつくば市で開催される
  • 平成19年1月15日 社団法人つくば市観光協会設立
  • 平成19年1月25日 産産交流セミナーinつくば開催
  • 平成19年1月27日~28日 第7回全国中学生創造ものづくり大会がつくば市で開催される
  • 平成19年2月 つくば市交通安全計画策定
  • 平成19年2月 つくば市国民保護計画策定
  • 平成19年2月10日 ISO9001の認証取得拡大(財務部3課及び保健福祉部6課)
  • 平成19年2月13日 「つくば」ナンバースタート
  • 平成19年2月17日~3月21日 第34回筑波山梅祭り開催
  • 平成19年2月19日 つくば市地域防災計画策定
  • 平成19年2月27日~3月4日 第6回チャレンジアートフェスティバルinつくば開催
  • 平成19年3月 つくば市障害者計画策定
  • 平成19年3月 つくば市新庁舎建設基本設計
  • 平成19年3月19日 つくば市国際交流協会設立
  • 平成19年4月 つくば市文化芸術の振興に関する基本的な方針策定
  • 平成19年4月 筑波山周辺観光整備基本構想策定
  • 平成19年4月 つくば市幼児教育振興プログラム策定
  • 平成19年4月1日 市組織機構改革(真瀬幼稚園と島名幼稚園の統合、市長公室にセンター地区整備推進室、保健福祉部に子育て支援室設置等)
  • 平成19年4月1日 市民活動センター及び市民研修センターに指定管理者を導入
  • 平成19年4月1日 宝きょう山小田休憩所オープン
  • 平成19年4月1日 つくば駅北自転車駐車場及びつくば駅西自転車駐車場供用開始
  • 平成19年4月29日 平成19年ゴールデンチャレンジ開幕
  • 平成19年5月10日 筑波山が日本の地質100選に選定される
  • 平成19年5月12日~13日 つくばフェスティバル2007開催
  • 平成19年5月18日 つくばウエルカムパーティー2007開催
  • 平成19年6月2日 市民による春のつくばセンター地区花壇づくり
  • 平成19年6月24日 市制20周年記念事業「なんでも鑑定団inつくば」公開録画
  • 平成19年7月12日 つくば市東京事務所に研究交流サロンオープン
  • 平成19年7月21日 葛城地区公園古民家「つくばスタイル館」オープン
  • 平成19年7月27日~28日 サマーライフinつくば(つくば市と荒川区との交流事業)開催
  • 平成19年8月20日~23日 第36回全国中学校ハンドボール大会(手代木中男子ハンドボール部が同大会で準優勝)
  • 平成19年8月23日 災害発生時におけるつくば市消防本部と筑波山観光鉄道株式会社との連携に関する協定締結
  • 平成19年8月25日~26日 まつりつくば2007開催
  • 平成19年9月1日 大曽根児童館オープン(指定管理者導入)
  • 平成19年10月1日 つくば市景観条例全面施行
  • 平成19年10月1日 つくば市景観計画策定
  • 平成19年10月13日 つくば市きれいなまちづくり条例キックオフ大会開催
  • 平成19年10月13日~14日 つくば市制20周年記念事業「ドリーム・ベースボール」開催
  • 平成19年10月21日 つくば物語2007開催
  • 平成19年10月27日~28日 つくば産業フェア&農産物フェア2007開催
  • 平成19年11月1日 つくば市きれいなまちづくり条例施行
  • 平成19年11月1日~30日 つくば市制20周年記念事業「タイムカプセル」の募集
  • 平成19年11月1日~30日 筑波山もみじまつり開催
  • 平成19年11月3日 ひまわりまつり2007開催
  • 平成19年11月3日~4日 つくば市民文化祭開催
  • 平成19年11月4日 技術交流inつくば2007開催
  • 平成19年11月10日~13日 ねんりんピック2007つくば市交流大会開催
  • 平成19年11月16日~18日 全日本マイクロマウス大会2007『つくばチャレンジ』開催
  • 平成19年11月17日 安全安心まちづくり市民の集い開催
  • 平成19年11月17日~18日 つくば科学フェスティバル2007開催
  • 平成19年11月22日 つくば市教育特区が認定される
  • 平成19年11月25日 つくばマラソン2007開催
  • 平成19年11月30日 つくば市制20周年記念式典開催
  • 平成19年11月30日 原動機付自転車及び小型特殊自動車に新課税標識(TSUKUBAナンバー)導入
  • 平成19年11月30日 つくば市シンボルマーク及びキャッチフレーズ制定及び発表
  • 平成19年11月30日 つくば大使(7名)委嘱
  • 平成19年12月17日 つくば市が「企業立地に頑張る市町村20選」に認定される
  • 平成19年12月24日 第5回全日本大学女子選抜駅伝競走開催

2008年

  • 平成20年1月13日 つくば市成人の集い開催
  • 平成20年2月14日 つくば市新庁舎起工式
  • 平成20年2月16日~3月20日 第35回筑波山梅まつり開催
  • 平成20年2月22日 ISO9001の認証取得拡大(谷田部・桜・大穂庁舎の全部署)
  • 平成20年3月 つくば市産業振興マスタープラン策定
  • 平成20年4月4日 広域通信制高校「東豊学園つくば松実高校」開校式
  • 平成20年4月14日 つくば市消防本部並木分署開署
  • 平成20年5月28日 荒川区とつくば市との友好都市提携協定調印
  • 平成20年6月2日 パスポート申請・交付窓口開設
  • 平成20年6月16日 独立行政法人産業技術総合研究所とつくば市との相互協力の促進に関する基本協定調印
  • 平成20年6月16日 レジ袋削減に向けた取組に関する協定締結
  • 平成20年5月31日~6月1日 第2回つくば3Eフォーラム開催
  • 平成20年10月26日 つくば市長・市議会議員選挙
  • 平成20年10月26日 第7代市長に「市原健一」氏当選
  • 平成20年11月1日~9日 第23回国民文化祭いばらき2008開催
  • 平成20年11月12日 天皇皇后両陛下・スペイン国国王陛下及び王妃陛下ご来市
  • 平成20年12月23日 第6回全日本大学女子選抜駅伝競走開催 

2009年

  • 平成21年1月16日 7庁舎の全部署にてISO9001の認証取得
  • 平成21年2月1日 つくば市子育て支援情報システム携帯サイト運用開始
  • 平成21年3月2日 つくば市における災害時の応援協力に関する協定締結
  • 平成21年3月 つくば市高齢者福祉計画策定
  • 平成21年3月 つくば市障害者福祉計画(第2期)策定
  • 平成21年3月 つくば市市民協働ガイドライン策定
  • 平成21年3月 新型インフルエンザ対策行動計画策定
  • 平成21年3月 つくば市耐震改修促進計画策定
  • 平成21年3月 つくば市学校等適正配置計画について(指針)策定
  • 平成21年4月 使用済み天ぷら油回収開始
  • 平成21年4月1日 アイラブつくばキャンペーン開始
  • 平成21年4月4日 フットボールスタジアムつくばオープン
  • 平成21年4月28日 つくば市新型インフルエンザ対策本部設置・第1回対策本部会議開催
  • 平成21年6月 ジオネットワークつくば発足
  • 平成21年6月 新庁舎開庁に伴う現庁舎利活用方針策定
  • 平成21年7月 つくば環境スタイル行動計画策定
  • 平成21年7月5日~12日 第27回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)開催
  • 平成21年7月12日~19日 第20回国際生物学オリンピックつくば2009開催
  • 平成21年7月25日 第59回社会を明るくする運動つくば市大会開催
  • 平成21年8月2日~5日 第5回全国物理コンテスト物理チャレンジ2009開催
  • 平成21年8月7日 天皇皇后両陛下ご来市
  • 平成21年8月8日 第3回つくば3Eフォーラム開催
  • 平成21年10月10日~11月8日 つくばスタイル縁日2009開催
  • 平成21年11月15日~18日 アメリカ・アーバイン市からスーキー・カン市長ら来市
  • 平成21年11月17日 「つくば市と大子町との地球温暖化対策等のための連携に関する協定」締結

2010年

  • 平成22年1月29日 「搭乗型移動ロボットの公道走行実証実験特区」が政府の構造改革特区として認定される
  • 平成22年3月 つくば市食育推進計画策定
  • 平成22年3月 つくば市障害者計画(第2次)策定
  • 平成22年3月 つくば市次世代育成支援対策行動計画・後期計画策定
  • 平成22年3月 つくば市児童福祉施設適正化配置計画策定
  • 平成22年3月 第2次つくば市環境基本計画策定
  • 平成22年3月 つくば市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画策定
  • 平成22年3月 つくば市地域公共交通総合連携計画策定
  • 平成22年4月 つくば市行政改革大綱実施計画(行政経営マニフェスト)策定
  • 平成22年4月1日 独立行政法人物質・材料研究機構とつくば市との相互協力の促進に関する基本協定調印
  • 平成22年4月1日 市組織機構改革(工事検査室と管財課の一部を統合し契約検査課に、環境課とリサイクル推進課を環境政策課と環境保全課に統合再編等)
  • 平成22年4月16日 つくば市新庁舎竣工式
  • 平成22年5月6日 つくば市新庁舎開庁
  • 平成22年5月17日 伊藤忠商事と連携した「クリーンエネルギーを活用した低炭素交通社会システムの共同実証プロジェクト」がスタート
  • 平成22年5月30日 つくばウェルネスパークオープン
  • 平成22年6月 「広報つくば」各戸配布(ポスティング)開始
  • 平成22年6月 つくば駅前広場リニューアルオープン
  • 平成22年7月 りんりんつくば 自転車のまちつくば基本計画策定
  • 平成22年8月1日~2日 天皇皇后両陛下ご来市
  • 平成22年8月4日 つくば市総合教育研究所がオープン
  • 平成22年8月24日 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構とつくば市との相互協力の促進に関する基本協定調印
  • 平成22年10月 つくば市情報化基本計画策定
  • 平成22年11月 つくば市立学校給食センター整備基本計画策定
  • 平成22年12月 (仮称)つくば市地域交流センター基本計画策定
  • 平成22年12月12日 第4回つくば3Eフォーラム開催
  • 平成22年12月13日~14日 第1回アジア・オセアニア藻類イノベーションサミット開催
  • 平成22年12月16日 つくば市・筑波大学・インテル株式会社の地域連携に関する覚書締結

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

政策イノベーション部 企画経営課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4708

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。