家庭用廃食用油リサイクル
廃食用油のリサイクルを実施しています!
つくば市では、家庭用の使用済み天ぷら油などの回収をしています!目的は、地球温暖化防止や資源のリサイクル、川や沼の汚染防止のためです。平成21年4月から始まりました。
回収した油はバイオディーゼル燃料に精製し、市の公用車などの代替燃料として活用していきます。
回収する油の種類
家庭から出る使用済みサラダ油や、賞味期限が切れて古くなった油などの食用油を回収します。
回収できる油
家庭から出る、植物性かつ液状のもの。
(サラダ油、なたね油、コーン油、ごま油、べに花油、ひまわり油、大豆油、落花生油、オリーブ油、亜麻仁油など)
(注釈)クッキングオイルなどの健康機能油も回収します
回収できない油
絶対に出さないでください。
- 飲食店等、事業所から出る油。
事業所から出る油は、回収ボックスには出さず、各事業所の責任で処理してください。 - 薬品で固めたもの。
- 動物性など、食用以外の油
(例:灯油や塗料、石油、カカオ油、ヤシ油、パーム油、植物性マーガリン、ショートニング、マヨネーズ、ドレッシング、バター、ラードなど)
油の出し方
使用済みの油は軽くこし、冷ましてからペットボトルに入れて出してください。
賞味・消費期限切れなどの油は、封を開けずに未開封のままの状態で出してください。
注意
油を、牛乳パックやかん、びんなどには入れないでください。
容器の破損や油こぼれの原因になります。
スーパーマルモ学園店の廃食用回収ボックスは2021年5月31日(月曜日)をもちまして、終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
更新日:2023年03月01日