燃やせるごみ

更新日:2024年01月25日

ページID: 8966

燃やせるごみはつくば市の指定袋で出してください。最大辺の長さが50㎝以上ものは「粗大ごみ」で出してください。
指定袋は、10リットル、20リットル、30リットル、40リットル、45リットルのサイズがあり、スーパーやコンビニエンスストア等の店頭で販売しています。

《燃やせるごみとして出せるもの(例)》

生ごみ

野菜くず、魚の骨、貝殻、卵の殻、残飯など

十分に水を切ってから捨ててください。
生ごみ処理器や段ボールコンポスト等で堆肥にできます。処理器の購入補助金については、ページ下部の内部リンクをご覧ください。

プラスチック製品

CD・DVD、ビデオテープ、プラスチック製のおもちゃ、洗剤・ソース類の容器など

※プラスチックと金属の複合製品(傘、おもちゃ等)は「燃やせないごみ」へ
プラマークのあるきれいなものは「プラスチック製容器包装」へ

革製品・ゴム製品

革靴、長靴、スニーカー、バッグ、ベルトなど

金属部分はなるべく取り除いてください。
取り除いた金属は「燃やせないごみ」へ

食用油 市で家庭用廃食用油のリサイクルを行っています。ページ下部の内部リンクをご覧ください。
燃やせるごみとして出す場合は、凝固剤で固めるか、十分に冷ましてから紙や布にしみこませてください。液体のままでは出せません。
紙おむつ・生理用品 汚物は除いて出してください。
ほうき、木製バットなど 木製・プラスチック製等の棒状物は、長さ150センチメートル未満のもであれば「粗大ごみ」ではなく「燃やせるごみ」で出せます。
袋からはみ出してしまって構いませんので、指定袋に入れて出してください。
家庭のせん定枝・庭草・落葉 枝は長さ1メートル以下・太さ(直径)15センチメートル以下、幹は長さ50センチメートル以下・太さ(直径)15センチメートル以下に切って1束直径30センチメートル程度にひもでしばって5束以内で出してください。葉などが散らばるような場合には燃やせるごみの指定袋に入れて出してください。
(注意)大量となる場合はサステナスクエアに直接持ち込んでください(免許証記載の住所と異なる宅地の草木を持ち込む場合や、市外在住者が市内に所有する宅地の草木を持ち込む場合は、登記事項証明書や固定資産税課税明細書など宅地の所有者であることが分かる書類を必ずお持ちください)。

上記の表に記載のないものについては、お問い合わせください。

関連情報

つくば市かわら版チャンネルでごみ・リサイクルをテーマに動画配信しています!

つくば市公式YouTube「かわら版チャネル」にて、ごみ・リサイクルについての動画を公開しています。

ごみが減らなければどんな問題が発生するのか、ごみを減らすにはどうすればいいのかについてお話しています。

つくば市のごみ・リサイクルについて詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。

つくば市かわら版チャンネルvol.3「ゴミから未来を考えよう」

【動画内容】
・つくば市で1年間にかかるごみ処理費用について
・レアメタル(希少金属)が金メダルにリサイクルされたことについて
・つくば市の1人1日当たりの生活系ごみの排出量について
・3Rの推進について(段ボールコンポスト、生ごみ処理容器等の購入費補助金交付事業、資源物集団回収に対する奨励金交付事業、廃食用油の拠点回収、レアメタルの再資源化、リユース家具の展示・提供)

以下のリンクから関連ページに移動できます。

関連ページ

つくば市かわら版チャンネルvol.4「ゴミが減らなければどうなるの?」

【動画内容】
・つくば市の最終処分状況について
・燃やせるごみを減らすためにできること(プラスチック製容器包装、古紙の分別)
・ごみ分別アプリ「さんあ~る」の紹介

以下のリンクから関連ページに移動できます。

関連ページ

その他の関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境衛生課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7592

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。