つくば市の学校給食における地産地消推進ガイドライン(2024年度-2028年度)

更新日:2024年10月18日

ページID: 7769

健康教育課及び各学校給食センターにおいては、地産地消推進のため実施期間を5年とした「つくば市の学校給食における地産地消推進ガイドライン」を令和元年(2019年)12月に策定しました。

今回、地産地消の更なる発展と活性化のため、本ガイドラインを改訂し、新たな取組と目標値等を設定したので、当ガイドラインに基づき地産地消を推進していきます。

地産地消圃場レポート(学校給食うまいもん便り)

学校給食で使用する“つくばのうまいもん”を紹介していきます。

ご感想をお聞かせください!

生産者や給食センターのみなさんに「おいしかった!」の声を届けませんか?
手紙、ファックス、Eメールでメッセージを大募集!いただいたメッセージは、責任を持ってご本人にお届けいたします。
(注意)ホームページ等でご紹介させていただく場合があります

住所、学校名、氏名、電話番号をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でお送りください。

手紙の場合

〒305-8555
つくば市研究学園一丁目1番地1
つくば市教育局健康教育課行

ファックスの場合

ファックス:029-868-7613

Eメールの場合

このページの下部にある、問い合わせ先「Eメール」からお送りください。

たくさんのメッセージお待ちしております!!

この記事に関するお問い合わせ先

教育局 健康教育課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7613

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。