令和7年度「在宅医療講演会」~もしもの時の心づもり~
ご家族やご自身に医療や介護が必要になったとき、どこで、どのように暮らしたいか
一緒に考えてみませんか。
実際に在宅医療を経験されたご家族と医療・介護関係者からの体験談をお伝えします。
日時 | 10月26日(日曜日) 10時から12時まで(受付9時30分から) |
場所 | つくば市役所会議室201 |
内容 |
①講演会 こういう時は訪問診療を検討してほしい(相談してほしい) これからの人生の意思決定について話します。
②体験談 実際に在宅医療を経験されたご家族と、 関わった医療・介護関係者から体験談をお伝えします。 |
講師 |
①つくば国際ブレスト&レディースクリニック 宮本真実医師
②ご家族、医師、訪問看護師、ケアマネジャー |
定員 |
先着80名 |
費用 | 無料 |
申込 |
9月16日(火曜日) ~ 10月22日(水曜日) 下記の申込フォーム または、地域包括支援課へ電話(平日8時45分~16時30分) |
【申し込みはこちらから】いばらき電子申請・届出サービスへのリンク

在宅医療・介護オンデマンド講座
在宅医療・介護に関する講座をYouTubeでも配信しています。詳細は以下のリンクからご覧ください。
主催
つくば市在宅医療・介護連携推進協議会
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638
更新日:2025年09月25日