認知症関連講演会・イベント
認知症に関する講演会やイベントのお知らせページです。
認知症について関心がある方や予防の一環として話を聴いてみたい方など、お気軽にご参加ください。
2025年度第1回認知症啓発講座【6月7日】
認知症予防をテーマに、運動や栄養に関する講演を行います。
自宅で簡単に取り入れられる体操や日々の食事のポイントについて学ぶことができます。
※講座の中で体を動かす時間があります。お飲み物をご持参のうえ、動きやすい服装でご参加ください。
2025年度第1回認知症啓発講座チラシ(PDFファイル:153.1KB)
日時 |
2025年6月7日(土曜日) 13:30~15:30(受付13:00~) |
会場 | イーアスつくば 2階 イーアスホール |
講師 |
『「今日なに食べる?」から始める脳と身体の活性化』 講師:井上 まや 氏(前島レディースクリニック 南越谷内科クリニック 管理栄養士) 『簡単な動きで脳をイキイキ活性化』 講師:瀬々 徹 氏(デイサービスココカラ代表 シナプソロジーインストラクター、社会福祉士) |
対象 |
つくば市内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 先着100名 |
申込 |
4月28日(月曜日)から6月5日(木曜日)までに地域包括支援課まで電話またはいばらき電子申請から 電話:029-883-1111(代表) いばらき電子申請:以下のボタンから |
※障害のある方で配慮が必要な場合は、地域包括支援課までご連絡ください。
合理的配慮に関する情報
身障者等用駐車場あり、車いす対応エレベーターあり、多目的トイレあり、オストメイト対応トイレあり、車いす貸し出しあり、授乳室あり
キャラバン・メイト養成研修【6月24日】
認知症サポーター養成講座の講師を務める「キャラバン・メイト」を養成するための研修を開催します。詳細は下記リンクよりご確認ください。
令和6年第1回つくば市認知症啓発講座 録画映像

令和6年(2024年)6月22日(土曜日)開催の「令和6年度第1回認知症啓発講座」で実施した講座『認知症予防に効果的な運動~社会参加と脳の健康~』の録画映像です。認知症の基礎知識や予防効果的な体操について学ぶことができます。下記リンクからご視聴ください。
【YouTubeリンク】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLicnTdIU_C2w9wk7sjQXWtg38viN1Ka1D
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638
更新日:2025年04月25日