文化財展示施設
このページに関連するお知らせ
桜歴史民俗資料館
桜地区内にある多数の発掘出土品、民具、古文書等を保存、展示しています。 ナウマン象の化石や縄文人が食べたものなど貴重で興味深い展示品が多数そろっています。
- 所在地
- 茨城県つくば市流星台61番地1(桜保健センター隣、館内に桜窓口センターがあります。)
- 電話
- 029-857-6409
- 開館時間
-
午前9時~午後4時30分
- 休館日
-
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日の翌日(土曜日及び日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)
- 入館料
- 無料
- 交通手段
- つくばエクスプレスつくば駅から「つくバス」小田シャトルで「桜窓口センター」下車。徒歩約1分。
JR常磐線土浦駅から関東鉄道バス「筑波大学中央行」で「花室交差点」下車。徒歩約16分。
出土文化財管理センター
出土文化財管理センターは市内の遺跡発掘調査による出土品を整理・保管し、一部を展示しています。
- 所在地
- 茨城県つくば市平沢81
- 電話
- 029-867-4757
- 開館時間
- 午前9時~午後4時30分
- 休館日
- 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 入館料
- 無料
- 交通手段
-
つくばエクスプレスつくば駅から「つくバス」小田シャトルで「大池・平沢官衙入口」下車。徒歩約15分。
「つくバス」北部シャトルで「筑波窓口センター」下車。徒歩約30分。
JR常磐線土浦駅から関東鉄道バス「筑波山口行、下妻駅行」で「平沢官衙入口」下車。徒歩約15分。
平沢官衙遺跡歴史ひろば
平沢官衙遺跡は、古代(奈良・平安時代)の常陸国筑波郡の郡役所跡と想定される遺跡で、昭和55年に国の史跡指定を受けました。校倉、土倉、板倉の3棟の高床倉庫を復元して古代空間を再現し、案内所を併設しています。
- 所在地
- 茨城県つくば市平沢353
- 電話
- 029-867-5841
- 開所時間
-
午前9時~午後4時30分
※遺構復元広場(歴史的建造物等復元ゾーンを除く)は常時開放しています。
歴史的建造物等復元ゾーンはパンフレット参照。
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日の翌日(土曜日及び日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)
- 入館料
- 無料
- 交通手段
- つくばエクスプレスつくば駅から「つくバス」小田シャトルで「大池・平沢官衙入口」下車。徒歩約5分。
JR常磐線土浦駅から関東鉄道バス「筑波山口行、下妻駅行」で「平沢官衙入口」下車。徒歩約5分。
※史跡平沢官衙遺跡再整備基本計画・基本設計
令和3年(2021年)度に、平沢官衙遺跡の再整備に関する計画を策定しました。
この計画は、これまでの調査・研究・整備の成果を継承しつつ、遺構表現の分かりやすさや耐久性、利便性の課題を改善することにより、史跡の価値をより高めることを目指したもので、その整備手法や事業全体の工程、費用等も定めました。
小田城跡歴史ひろば
小田城跡は、鎌倉から戦国時代まで常陸国南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡で、昭和10年に国の史跡指定を受けました。堀と土塁に囲まれた本丸空間内に池等を復元しており、小田氏と小田城跡について学習できる案内所も設けています。
- 所在地
-
つくば市小田2377(遺構復元広場)
※小田城跡歴史ひろば案内所及び駐車場は「つくば市小田2532-2」
- 電話
- 029-867-4070
- 開所時間
-
午前9時~午後4時30分
※遺構復元広場(手洗所を除く。)は常時開放しています。
位置はパンフレット参照。
- 休所日
- 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、祝日の翌日(土曜日及び日曜日を除く)、年末年始(12月28日から1月4日)
- 入館料
- 無料
- 交通手段
- つくばエクスプレスつくば駅から「つくバス」小田シャトルで「小田東部」、「小田中部」下車。徒歩約5分。
JR常磐線土浦駅から関東鉄道バス「筑波山口行、下妻駅行」で「小田」下車。徒歩約10分。
※小田城跡歴史ひろばの場所が分かりにくいので、下記地図をご参照いただき、お越しください。
谷田部郷土資料館
谷田部地区内の文化財を収集し、展示したもので、江戸時代の発明家「飯塚伊賀七」が製作した木製和時計の復元品があります。
- 所在地
- 茨城県つくば市谷田部4774-18(谷田部交流センター3階)
- 電話
- 029-836-0139
- 開館時間
-
午前10時~午後4時
- 休館日
- 月曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 入館料
- 無料
- 交通手段
- つくばエクスプレスみどりの駅から「つくバス」自由ヶ丘シャトルで「谷田部窓口センター」下車。徒歩約3分。
JR常磐線牛久駅から関東鉄道バス「みどりの駅行」で「谷田部中央」下車。徒歩約6分。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 文化財課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7637
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。