つくば市中小企業事業資金融資(自治金融・振興金融)
自治・振興金融の概要
中小企業の経営安定のための融資制度です。対象はつくば市内に1年以上住所及び事業所を有し、同一事業を1年以上営んでいる中小企業者で、市税を完納している方です。(法人、個人は問いません。)
この融資制度を利用した場合
・信用保証料の全額補助
・利率1.25%を限度に利子補給(融資実行額の合計1,000万円※を上限に、36カ月間)
を受けられます。
※対象期間内の融資実行額の合計となります。残高ではありませんのでご注意ください。
種類 | 資金使途 | 融資限度 | 返済期間 | 金利 | 保証人 | 担保 |
---|---|---|---|---|---|---|
自治金融 |
運転資金 設備資金 |
1000万円 |
7年以内 (84カ月) |
年1.03%(R4.11月から) ※変動します |
原則必要ありません。 (ただし、法人の場合は代表者一名) |
原則 不要 |
振興金融
|
2000万円 | 必要 |
上記以外にも利用目的に応じた県の融資制度があります。
<お問い合わせ>
つくば市商工会
電話:029-879-8200
(金融機関、事業者の方へ)利子補給申請から交付までの手続き
利子補給の申請から交付までの手続きについては、下記を参照してください。
(金融機関の方へ)保証条件変更の手続き
代表者の変更や据置期間の変更など保証条件の変更がある場合は、以下の書類をつくば市産業振興課まで提出してください。
1 保証条件変更依頼書(支店長から市長宛)
2 保証条件変更承認書(市長から保証協会会長宛)
3 保証条件変更申込書の写し(保証協会提出用)
4 保証条件変更依頼書の写し(保証協会提出用)
5 (保証人変更の場合)個人情報の提供に関する同意書
6 (法人成り、法人名称や代表者の変更の場合)定款または履歴事項全部証明書の写し
7 (事業継承や個人事業主の死亡により債務を相続する場合)相続人について確認できる書類の写し
利子補給の対象期間中での条件変更の場合は
・変更契約書の写し
・保証書の写し
・返済明細表の写し
の提出もお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済部 産業振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。