ごみの わけかた・だしかた

更新日:2024年04月01日

ページID: 3952

担当(たんとう):環境衛生課(かんきょうえいせいか)

ばしょ:つくば市役所(しやくしょ) 4かい
じかん:げつようび から きんようび
 8:45-16:30
やすみ:どようび・にちようび・しゅくじつ、12がつ29にち から 1がつ3にち
でんわ:029-883-1111 ないせん 4371・4372

ごみはルールを まもって ただしく だしましょう。収集日(しゅうしゅうび)の ごぜん8じまでに だしてください。

つくば市ごみ収集地区(しゅうしゅうちく) 区分図(くぶんず)

つくば市役所を中心とした地区ごとに色分けされた地図

つくば市の ごみ収集(しゅうしゅう)エリアは 5地区(ちく)に わかれています。
それぞれの 地区(ちく)によって しゅうしゅうする ごみの しゅるいと 曜日(ようび)が ちがいます。

ごみの だしかた カレンダー

ごみの わけかた・だしかたガイド

燃(も)やせるごみ

種類別に分けられた可燃ごみが並べられているイラスト

ごみの だしかた

市(し)の 指定袋(していぶくろ)に いれる

かん

空き缶とアルミ・スチールの分類について説明されているイラスト

ごみの だしかた

透明(とうめい)か 半透明(はんとうめい)の ビニール袋(ぶくろ)に いれる。なかみを からにして あらう

びん

「飲料のびん・食料品のびん」と書かれた文字と4種のびんのイラスト

ごみの だしかた

透明(とうめい)か半透明(はんとうめい)の ビニール袋(ぶくろ)にいれる

  1. ふたを はずす
  2. なかみを からにして あらう

スプレー容器(ようき)

「安全な場所で必ず穴をあけてください」と書かれた吹き出しと、穴の開いたスプレー容器のイラスト

ごみの だしかた

  1. ふたを はずす
  2. なかみを ぜんぶつかう
  3. 火(ひ)を つかっていない あんぜんな ところで あなを あける

ペットボトル

「リサイクルマークの付いた飲料・調味料のペットボトル」と書かれた吹き出しと、4つのペットボトルのイラスト

ごみの だしかた

透明(とうめい)か 半透明(はんとうめい)の ビニール袋(ぶくろ)に いれる

  1. ふたと ラベルを はずして 「プラスチック製(せい)容器包装(ようきほうそう)」へ すてる
  2. なかみを あらう

プラスチック製(せい)容器包装(ようきほうそう)

プラスチックのリサイクルマーク

プラマークのある よごれていない プラスチック製(せい)の 容器(ようき)や 包装(ほうそう )。
 まよったときは  「もやせるごみ」へ すててください。

ごみの だしかた

透明(とうめい)または 半透明(はんとうめい)の 袋(ふくろ)に いれる

燃(も)やせないごみ

種類別に分けられた不燃ごみが並べられているイラスト

ごみの だしかた

透明(とうめい)か 半透明(はんとうめい)のビニール袋(ぶくろ)に いれる

古紙類(こしるい:ふるいかみ)・古布類(こふるい:ふるいぬの)

種類別に分けられた古紙が並べられているイラスト

ごみの だしかた

種類(しゅるい)ごとに わけて ひもで しばる

粗大(そだい)ごみ

円形テーブル、机、タンス、デスクチェア、自転車のイラストにそれぞれ赤い矢印で寸法を示したイラスト

ごみの だしかた

  1. いちばん ながい ぶぶんの ながさが 50センチメートル以上(いじょう)のものが 粗大(そだい)ゴミです。2メートル以上のものや 70キログラム以上のものは 収集(しゅうしゅう)できません。
  2. 粗大(そだい)ごみ受付(うけつけ)センターに予約(よやく)

粗大(そだい)ごみ受付(うけつけ)センター

029-860-2984

うけつけじかん:8:45-16:30
やすみ:どようび、にちようび、12がつ29にち から 1がつ3にち

予約(よやく)は 収集日(しゅうしゅうび)の 2にちまえまで

インターネット予約(よやく)

粗大(そだい)ごみの 収集(しゅうしゅう)を インターネットで 予約(よやく)する

予約(よやく)は 収集日(しゅうしゅうび)の 5にちまえまで

粗大(そだい)ごみ処理券販売所一覧(しょりけん はんばいじょ いちらん)

処理料金(しょりりょうきん)

処理料金一覧(しょりりょうきん いちらん)
いちばん ながい ぶぶんの ながさ 金額(きんがく)

50センチメートルから120センチメートル

400円
120センチメートルから180センチメートル 800円
180センチメートルから200センチメートル 1,200円

※ちゅうい※ 品物(しなもの)により 料金(りょうきん)が きまっている ものもあります。

蛍光管(けいこうかん)・乾電池(かんでんち)

水銀式体温計・蛍光管・乾電池が並んでいるイラスト

ごみの だしかた

市役所(しやくしょ)または 交流(こうりゅう)センターの 回収箱(かいしゅうばこ)へすてる

サステナスクエア(クリーンセンター)

  • ばしょ:つくば市(し)水守(みもり)2339
  • じかん:げつようび から きんようび 8:30-16:30
    どようび 8:30-11:30
    しゅくじつ8:30-12:00、13:00-16:30
  • やすみ:にちようび、12がつ30にち から 1がつ2にち
  • でんわ:029-867-1379

粗大(そだい)ごみや、電気製品(でんきせいひん)など、たくさんの ごみを すてるときは、じぶんの 車(くるま)で サステナスクエア(クリーンセンター)に もっていってもよいです。

そのときは、ごみを 種類(しゅるい)ごとに わけて もっていってください。

ごみを ちょくせつ もっていった ときは、 10キログラムにつき 130円(えん)の 処理手数料(しょりてすうりょう)が かかります。
粗大(そだい)ごみ処理券(しょりけん)は かわなくて よいです。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 国際都市推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-6204

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。