気候市民会議つくば2023(第2回)

第2回会議では、「移動・まちづくり」に焦点を当てて、ゼロカーボンで住みよいつくば市を実現するために、市と市民はどのような取組や施策が必要となるかを考えました。
第3回目以降はテーマを変え、第6回までに提言をまとめます。
開催概要
当日の様子

情報提供1_「移動・まちづくり」総論
(国立環境研究所 松橋 啓介 氏)

情報提供2_「移動・まちづくり」各論
(国立環境研究所 近藤 美則 氏)

情報提供3_「移動・まちづくり」各論
(筑波大学 藤井 さやか 氏)

情報提供4_「移動・まちづくり」各論
(国立環境研究所 芦名 秀一 氏)

グループでの意見交換の様子
(注)一部画像を加工しています。

グループでの意見交換の様子
(注)一部画像を加工しています。
会議資料
情報提供1_移動・まちづくり_総論 (PDFファイル: 2.1MB)
情報提供2_移動・まちづくり_各論 (PDFファイル: 2.8MB)
資料a_ゼロカーボンで住みよいつくば市 投票結果 (PDFファイル: 186.7KB)
資料b_意見・アイデア募集「移動・まちづくり」 (PDFファイル: 352.0KB)
動画
情報提供1_「移動・まちづくり」総論(国立環境研究所 松橋 啓介 氏)
情報提供2_「移動・まちづくり」各論(①国立環境研究所 近藤 美則氏、②筑波大学 藤井 さやか氏、③国立環境研究所 芦名 秀一氏)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7591
更新日:2023年10月17日