【利用者向け】手続きの流れ

更新日:2025年04月02日

ページID: 22424

利用者登録までの流れ

①市へ登録の申し込みを行う。

様式第8号(つくば市森林バンク利用者登録申込書)(Wordファイル:21.1KB)

様式第9号(つくば市森林バンク登録森林の利用に係る誓約書)(Wordファイル:20.5KB)

②市から登録完了通知書が発行され、利用者登録が完了となります。

 

登録の更新

①市から「つくば市森林バンク利用者再登録確認書」が届く。

※利用者情報の更新は、登録した年度の翌年から起算して5年ごとになります。

②再登録を希望する場合、再度市へ様式第8号様式第9号を提出する。

 

登録内容を変更したいとき

登録情報の変更について、市に申請をする。

様式第11号(つくば市森林バンク利用者登録変更届出書)(Wordファイル:20.6KB)

 

登録を取り消したいとき

①登録情報の取り消しについて、市に申請をする。

様式第13号(つくば市森林バンク利用者登録取消届出書)(Wordファイル:22.9KB)

②市から取消通知書が発行され、利用者情報が取り消されます。

 

森林を借りたいとき

①借りたい森林を「森林バンク登録森林の一覧」から見つける。

※借りたい森林が一覧にない場合は、借りたい森林の条件について市にご相談ください。

②借りたい森林について、市へ申請を行う。

様式第15号(つくば市森林バンク登録森林の利用に係る交渉申込書)(Wordファイル:20.1KB)

③市から森林所有者へ、申し込みがあったことを通知する。
④所有者と二者で現地確認や利用条件等について交渉する。
⑤所有者と二者間で契約を結び、利用開始!

 

森林利用に関する実績報告

森林バンク制度を利用してどのように森林を活用したのか、毎年度末に市へ報告する。

様式第18号(つくば市森林利用実績報告書)(Wordファイル:23.2KB)

 

下草刈りを要望したいとき

借りている森林について維持管理が難しくなった場合、森林バンクサポーターに下草刈りを要望できます。

①下草刈りのサポートの要望について、市へ申請する。

様式第26号(つくば市森林の維持管理サポートに係る要望書)(Wordファイル:20.3KB)

②要望を受けた森林バンクサポーターが下草刈りを行う。

 

この記事に関するお問い合わせ先

経済部 鳥獣対策・森林保全室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。