予防接種協力医療機関
定期予防接種の協力医療機関について
定期予防接種の協力医療機関は、下記の1または2となります。
1.つくば市医師会に加入している医療機関
以下のPDFデータからご確認ください。
令和6年度予防接種協力医療機関一覧 (PDFファイル: 734.0KB)
2.茨城県医師会に加入している医療機関
茨城県医師会のホームページに記載されています。下の「茨城県医師会ホームページ(外部リンク)」をクリックし、「協力機関一覧(PDFファイル)」からご覧ください。
定期予防接種の種類
現在、予防接種法に基づき接種を行う対象となっている感染症は、次の通りです。(令和6年4月現在)
≪A類疾病≫
(1)ジフテリア、(2)百日せき、(3)破傷風、(4)急性灰白髄炎(ポリオ)、(5)麻しん、(6)風しん、(7)日本脳炎、(8)結核、(9)Hib(ヒブ)感染症、(10)小児の肺炎球菌感染症、(11)ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)、(12)水痘(みずぼうそう)、(13)B型肝炎、(14)ロタウイルス感染症
≪B類疾病≫
(15)高齢者のインフルエンザ(注釈2)、(16)高齢者の肺炎球菌感染症(注釈3)
(17)高齢者の新型コロナウイルス(注釈4)
任意予防接種の協力医療機関について
任意予防接種の協力医療機関は、つくば市医師会に加入している医療機関のみとなります。
協力医療機関以外での接種は、助成の対象になりません。ご注意ください。
ただし、おたふくかぜ及び小児インフルエンザ予防接種のみ、接種前に申請をしていただいた方に限り、助成の対象となります。詳細は、「おたふくかぜ予防接種費用の一部助成について」または「小児インフルエンザ予防接種費用の助成について」のページをご覧ください。
令和6年度予防接種協力医療機関一覧 (PDFファイル: 734.0KB)
任意予防接種の種類
任意予防接種のうち、現在つくば市が助成を行っているものは、次の通りです。
(1)おたふくかぜ
(2)季節性のインフルエンザ(小児)
(3)大人の風しん
注意事項
- 予防接種を希望される方は、事前に医療機関に予約をしてください。
- 医療機関によって接種できる予防接種の種類が異なります。一覧にて接種希望の予防接種に丸がついているかをご確認いただくか、直接医療機関へお問い合わせください。また、かかりつけの方のみなどの条件がある場合がございますので、ご注意ください。
- 定期予防接種を受ける場合は、つくば市の予防接種予診票が必要です。予診票は、紛失のないよう大切に保管してください。予診票がお手元にない場合は、下記の「予防接種予診票の交付について」をご確認ください。
- 協力医療機関以外で定期予防接種を希望する方は、事前に申請が必要です。下の「協力医療機関以外で定期の予防接種を受ける場合(内部リンク)」を必ずご確認ください。
- 予防接種要注意者(予防接種を受ける際に注意を要すると医師に判断された方)は、事前に申請をしていただくことで、上記以外の医療機関(予防接種要注意者受け入れ医療機関)にて接種を受けることができます。詳しくは、下の「予防接種要注意者紹介制度(内部リンク)」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 予防接種・感染症対策室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
更新日:2024年04月01日