強調月間に合わせて市役所本庁舎をライトアップします

更新日:2025年09月04日

ページID: 26063

市役所本庁舎をライトアップします!

つくば市は

9月の「世界小児がん啓発キャンペーン月間」

10月の「ピンクリボン月間」・「臓器移植普及推進月間」

11月の「子宮頸がん予防啓発月間」

に合わせて、市役所本庁舎の東側壁面をライトアップします。各強調月間が広く認識されるように、テーマカラーのライトが灯ります。

点灯時間

各日程の19:00~22:00を予定しています。

※日時は変更になる場合もあります。

 

 

 

1.世界小児がん啓発キャンペーン月間

小児がんへの理解支援を呼びかける月間です。

子どもたちは「金」の様に貴重な宝物。そして小児がんと向き合っている子どもたちと、彼らに必要な医療・ケアと研究に「輝かしい光を」との意味合いも込めて、ゴールドにライトアップします。

①日程 令和7年9月9日(火曜日)、9月23日(火曜日・祝日)

②テーマカラー ゴールド

本庁舎ライトアップ 小児がん啓発キャンペーン ゴールド

2.ピンクリボン月間

乳がんの早期発見や予防について啓発する月間です。

乳がんで亡くなったアメリカの患者さんの家族が、「このような悲劇を二度と繰り返されないように」との願いを込めて作ったピンクのリボンをシンボルにしたことから「ピンクリボン運動」と呼ばれるようになりました。そのため、庁舎をピンク色にライトアップします。

女性がかかるがんとしては、乳がんが第1位です。日本人女性の9人に1人が生涯で乳がんに罹患するといわれています。

早期発見・早期治療のためにも、乳がん検診を受けましょう!

 

①日程 令和7年10月1日(水曜日)、10月22日(水曜日)~10月31日(金曜日)

②テーマカラー ピンク

 

本庁舎ライトアップ ピンクリボン月間 ピンク色

 

3.臓器移植普及推進月間

移植医療の正しい知識が普及するように啓発する月間です。

10月16日を「グリーンリボンデー」としており、家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、マイナンバーカードの表面や、運転免許証及び健康保険証の裏面等に臓器提供の意思を表示していただくよう、呼びかけるためのものです。この取り組みを通じて市民の皆様が臓器提供についてより深く考え、その意思を明確に示すことで、移植を必要とする方々への希望をつなげることを目指しています。

日程 令和7年10月15日(水曜日)~10月21日(火曜日)

テーマカラー

 

本庁舎ライトアップ 臓器移植普及推進月間 緑色

4.子宮頸がん予防啓発月間

子宮頸がん検診の受診啓発とHPVワクチンの正しい知識の理解促進を行う月間です。

2020年11月、世界保健機関(WHO)では、子宮頸がんを撲滅するためのグローバル戦略を立ち上げ、世界194カ国の決議で可決され、その象徴として賛同した 世界各地100以上のランドマークが、子宮頸がんをなくす活動のテーマカラーであるティールブルー(青緑)にライトアップされました。

子宮頸がんは20代後半から増えてくるがんです。

早期発見・早期治療のためにも、20歳から子宮頸がん検診を受けましょう!

日程 令和7年11月17日(月曜日)、11月18日(火曜日)

テーマカラー 青緑

本庁舎ライトアップ 子宮頚がん予防啓発月間 青緑

この記事に関するお問い合わせ先

保健部 健康増進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7535

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。