個人情報保護

更新日:2023年07月01日

ページID: 8475

つくば市個人情報の保護に関する法律施行条例

つくば市の保有する個人情報の保護施策

個人情報の収集、管理及び利用

ア 個人情報の収集

(ア)収集の目的を明らかにし、必要な範囲でのみ収集します。
(イ)本人から直接収集するときに、原則として、利用目的を明示します。

イ 個人情報の管理

(ア)正確で最新のものとなるよう努めています。
(イ)事務執行に必要がなくなったときは、速やかに廃棄し、消去します。
(ウ)漏えい、滅失、破損、改ざん等の防止措置を行っています。

ウ 個人情報の利用

(ア)市の内部においても、条例の規定に基づかずに収集の目的の範囲を超えて利用することはありません。
(イ)法令等に定めがあるとき等を除き、市の外部に提供することはありません。

自己の個人情報の開示・訂正・利用停止請求

市では、多くの個人情報を収集、管理又は利用しています。このような個人情報の取扱いについて、適正なルールを定め、プライバシーを守り、自己情報をコントロールする権利を保障するため、個人情報保護制度があります。
この制度のルールにのっとり、適正な個人情報の取扱いをしています。この制度により、皆さんは、自己の個人情報に関する文書などを、必要に応じて閲覧したり写しの交付を受けることができます。
また、その個人情報が事実と違うときに訂正を請求することや、ルールどおりに取り扱われていない場合に訂正・利用停止などを請求することができます。

A.個人情報の開示、訂正等を請求できる人

請求者本人の個人情報かつ市が保有する情報に限り、開示の請求ができます。
また、未成年者又は成年被後見人の法定代理人の方は、その資格を証明する書類を提出することで、本人に代わって開示請求ができます。((注意)下記記入例参照

B.個人情報とは

特定の個人が識別できる個人に関する情報であって、文書、図画、写真、フィルム、磁気テープなどに記録されているものです。

C.開示されないことがある個人情報

開示することにより、第三者の権利利益を侵害するものなどについては開示できない情報もあります。

D.個人情報開示をする機関(実施機関)

市長、教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、消防長、公営企業管理者、固定資産評価審査委員会、財産区

E.開示、訂正等の請求の方法

個人情報保護窓口(コミュニティ棟2階総務部総務課)に備付けの請求書か、下記請求書様式ファイルをダウンロードして印刷したものを個人情報保護窓口に直接又は郵送で提出してください。 その際、本人であることを確認するため免許証やパスポートなどの提示が必要です。郵送での請求の場合には、本人確認書類のコピー及び住民票の写し(開示請求をする日前30日以内に作成されたもの)を同封してください。個人情報を管理している担当課に直接提出することもできます。また、本人からの委任状を添付することで、代理で請求手続きを行うことが可能です。委任状を用いる場合、委任内容確認のために電話確認をさせていただく場合があります。

F.開示、訂正等の決定および実施

開示請求のあった日から15日以内に、開示するかどうかを決定し、お知らせします。開示の実施は、個人情報保護窓口で行います。開示や訂正等の請求に要する手数料は無料ですが、開示請求で写しの交付は、A3判まで1枚につき10円(カラーは50円)を、電子データについては、データの種類によって規則で定められた方法により、実費を御負担いただきます。

G.不服申立てをする場合

決定内容に不服のある方は、決定があったことを知った日の翌日から3カ月以内に審査請求をすることができます。審査請求は、審査庁である総務部法務課で受理し、情報公開・個人情報保護審査会で審査します。

個人情報開示の実績報告について

個人情報ファイル簿の公表

個人情報ファイルとは、保有個人情報を含む情報の集合物であって、一定の事務の目的を達成するために特定の保有個人情報を容易に検索できるように体系的に構成したものです。個人情報ファイルには、電子計算機を用いて検索できるもの(電算処理ファイル)と、五十音順に並べるなどして手作業で容易に検索できるもの(マニュアル処理ファイル)があります。
1,000人以上の生存する個人に関する情報を含む個人情報ファイルを保有しようとする時は、ファイルの名称やファイルの利用目的等を記載した帳簿として「個人情報ファイル簿」を作成し、公表しています。

個人情報保護関連情報

国の個人情報の保護制度に関して最新の情報や詳しい内容をお知りになりたい方は、下記の個人情報保護委員会のホームページを参照してください。

お知らせ

特定個人情報保護評価書に対する意見を募集します(現在募集はありません)

 特定個人情報保護評価は個人番号(マイナンバー)を利用する事務において、個人のプライバシー等の権利・利益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講じることを、評価書にて公表するものです。
 特定個人情報保護評価のうち、影響が特に大きいと考えられる事務に対して作成される、全項目評価書については、市民の皆様からの御意見を募集し、頂いた御意見を考慮した上で、必要に応じて評価書の見直しを行います。御意見の募集方法は「いばらき電子申請・届出サービス」の申請フォーム、または事務主管課への郵送もしくはファックスとなります。

 特定個人情報保護評価の詳しい内容については、個人情報保護委員会のウェブページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7633

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。