任期付職員(ファンドレイジング推進監)

更新日:2025年10月24日

ページID: 26524

ファンドレイジング推進監

つくば市では、様々な新しい取り組みを推進するための資金調達が出来る人材を、任期付職員(ファンドレイジング推進監)として募集します。

受験案内等

募集内容、試験方法、受験申込方法、給与等の詳細について、必ず受験案内を御確認ください。

募集概要

申込受付期間

令和7年10月24日(金曜日)から11月13日(木曜日)正午まで

採用予定日

原則として令和8年4月1日

※ただし、採用日はご相談に応じて決定します。

任期

2年(令和8年4月1日~令和10年3月31日)
※採用された日から3年を超えない範囲で延長する場合があります。

試験区分、採用予定人数及び受験資格

地方公務員法第16条により、次のいずれかに該当する者は受験できません。

  1. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
  2. つくば市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
試験区分

採用
予定人数

受験資格
(学歴・資格等)
一般任期付職員
(ファンドレイジング推進監)
1名

次の要件を全て満たす者

  1. 日本国籍を有する者
  2. 公的機関若しくは非営利団体における寄附による資金調達に関する実務経験又は民間企業における、官民連携事業、法人営業、広報、金融、商品開発若しくはマーケティングに関する実務経験を有する者

職務概要

つくば市が実施する事業を持続的に推進するため、民間企業等から資金を調達及び事業等における連携を促進し、市の発展に寄与する資金調達・官民連携のプロフェッショナルとして企画・提案・実行までの一連の業務に従事する。

  1. 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)をはじめとする資金調達に関する業務(運用、調整、体制構築など)
  2. 公的機関、企業、NPO等での官民連携事業やプロジェクト推進に関する業務
  3. その他、つくば市における新たな資金調達に関する業務(企画を含む)など

試験内容

一次選考(書類選考)

最終選考(個別面接)

※最終選考実施前に、リファレンスチェック及び総合適性検査を実施します。

受験申込方法

別紙「受験申込の手引き」をよく読み、申込手続きの方法、注意事項等を十分確認してください。

申込手順

事前準備

  1. 携帯電話以外のメールアドレスを準備
  2. エントリーシートをダウンロードし、設問についての回答を用意
  3. アップロード用顔写真のデータを用意

以上の準備が整ったら、受験申込フォームから申込を行ってください。

受験申込

以下のリンク先から、仮登録を行ってください。

リンク先に試験一覧が表示されますので、受験する試験の「詳細」ボタンをクリックしてください。受験資格を確認した上で応募してください。

この時点では、受験申込みは完了していません。必ず申込受付期間中に本登録をしてください。

マイページへログイン

仮登録したメールアドレス宛に「仮登録完了のお知らせ」が届いていることを確認してください。

24時間以内にメール本文中内のURLにアクセスし、個人IDとパスワードを使用してWEB申込のマイページにログインしてください。

本登録

以下の手順で本登録をしてください。

・マイページへログインし、「エントリー」ボタンをクリック

・各設問をよく読んで、住所や学歴等の設問に回答

・受験票用の顔写真データを縦表示になるようにアップロード

※障害等で受験時の配慮が必要な場合は、申込サイト上の「試験等の配慮(自由記述欄)」に入力してください。

申込完了

登録したメールアドレス宛に「受験申込完了のお知らせ」が届いていることを確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7632

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。