つくば市ミニ辞典
ミニ・インフォメーション (掲載情報は統計つくば2019をもとにしています)
面積・人口密度
令和元年10月1日
総面積:283.72平方キロメートル
人口密度:1平方キロメートルあたり849.4人
人口・世帯数
令和元年10月1日(常住人口)
総人口:240,987人
世帯数:107,493世帯
一世帯当たり人員
令和元年10月1日:2.2人
出生
令和元年:1日6.4人
死亡
令和元年:1日4.9人
転入・転出
令和元年
転入:1日46.1人
転出:1日37.0人
結婚
令和元年 1日:4.0組(つくば市受理件数)
離婚
令和元年 1日:1.0組(つくば市受理件数)
外国人
令和元年10月1日:9,882人(138か国)
小中学校等教員数
小学校
令和元年5月1日
児童15.2人に1人(教員数724人)
中学校
令和元年5月1日
生徒11.8人に1人(教員数462人)
義務教育学校
令和元年5月1日
生徒16.8人に1人(教員数295人)
図書館(室)貸出冊数
平成30年度:1日4,885冊
交流センター利用者数
平成30年度:年間492,310人
自動車
平成29年度:一世帯当たり1.6台(自家用乗用自動車)
救急出動件数
令和元年:1日26.2件
火災
令和元年:1日0.2件
交通事故
令和元年:1日24.1件(つくば中央・北警察署管内)
ごみ
平成30年度:1日205.5トン(可燃ごみ・不燃ごみ)
し尿処理
平成30年度:1日55.4キロリットル(し尿・浄化槽汚泥)
市税
平成30年度:1人当たり194,549円
市の予算
令和元年度(一般・特別会計当初予算額):122,738百万円
市職員
令和元年4月1日:市民123人に1人(職員数 1,926人)
市民所得
平成29年度
1人当たり市民所得3,952千円
このページに関するお問い合わせ
政策イノベーション部 統計・データ利活用推進室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7633
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。