運営・規則・統計

ページID: 24883
運営・規則・統計
運営・規則・統計

つくば市立図書館の運営方針、図書館概要、条例及び規則等の各種データを掲載しています。

図書館運営方針

つくば市未来構想では、「つながりを力に未来をつくる」をまちづくりの理念とし、「誰もが自分らしく生きるまち」の中で生涯学習の充実を掲げています。
つくば市立図書館では、市民の生涯学習を支援するとともに、文化情報資源を受発信する「知」の拠点として、市民の要求に的確に応えることを運営の基本方針としています。

 

運営・規則・統計トップに戻る

図書館概要

図書館の概要、運営方針、体制、事業内容、沿革、統計等を掲載した「つくば市の図書館概要」を毎年発行しています。

つくば市立図書館運営上の指標と数値目標

図書館の運営状況は、図書館法第7条の3及び第7条の4において「運営の状況に関する評価等及び運営の状況に関する情報の提供」、また文部科学省告示である図書館の設置及び運営上の望ましい基準において「公立図書館は図書館サービスその他図書館運営に関する適切な指標等の設定と目標達成状況等に関する点検・評価を行うよう努めなければならない」旨が明記されています。
これらを踏まえ、つくば市立図書館では、図書館の健全な発展と図書館サービスの向上に資することを目的として、目標とすべき指標とそれに係る目標数値を設定し、自ら点検・評価を行い、その結果について公表しています。(目標に対する達成度合いを毎年評価し、目標とすべき指標は3年ごとに見直しを実施)


指標と数値目標


 


実績評価結果


 

条例・規則

図書館の運営は図書館法の規定のほか、つくば市立図書館条例及び同施行規則等に基づき実施されています。

蔵書点検報告書

毎年6月(中央図書館)と2月(交流センター図書室)に実施している蔵書点検(図書館資料の有無や位置について確認する作業のことで、企業の棚卸に相当する作業)の実施結果を公表しています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育局 中央図書館
〒305-0031 つくば市吾妻二丁目8番地
電話:029-856-4311 ファクス:029-856-6277

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。