幼児2人同乗用自転車購入費補助制度
安全基準に適合した幼児2人同乗用自転車の普及による交通の安全確保及び子育て家庭の経済的負担の軽減を目的として、これから幼児2人同乗用自転車を購入する方に費用の一部を補助します。
令和3年(2021年)9月28日から、対象幼児の年齢制限が「6歳未満」から「小学校就学の始期に達するまで」に緩和されました。
補助対象者の要件
- 申請者がつくば市に住民票を有し、小学校就学の始期に達するまでの幼児を2人以上監護していること。
- 申請者及び同一世帯の者が市税等を滞納していないこと。
補助対象となる自転車
つくば市内の販売店で購入する幼児2人同乗用自転車であって、安全基準に適合し、幼児用座席が2つ装備されているもの
※幼児2人同乗用自転車、幼児用座席は共に新品に限る。

補助額
20,000円(ただし、購入金額が40,000円未満の場合は、購入金額の2分の1)
申請受付期間
4月1日(その日が土曜日又は日曜日の場合は、次の月曜日)から2月末日まで
※ただし、補助総額が予算額に達した場合、その時点で当該年度の申請受付を終了します。
※令和4年度分について4月1日(金曜日)から受付を開始します。
申請手続
自転車を購入する前に、以下の書類をつくば市総合交通政策課サイクルコミュニティ推進室に原則直接提出してください(郵送可)。
1.申請書
2.購入しようとする販売店(つくば市内のみ)が発行する見積書
3.カタログ等の写し
・購入しようとする自転車が基準適合車であることが確認できるもの
・幼児用座席が当該幼児2人同乗用自転車のカタログ等に掲載されているものであること又はSGマークの貼付されているものであることが確認できるもの
関連する補助制度について
安全な自転車利用を促進するため、自転車用ヘルメットの購入補助制度もあります。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 総合交通政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7626
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。