つくばこどもの青い羽根基金

更新日:2024年08月16日

ページID: 8976

基金の概要

つくばこどもの青い羽根基金ロゴ画像

 2019年4月1日、子どもの未来を支援するための仕組みとして、「つくばこどもの青い羽根基金」を創設しました。寄附金は、世代を超えた貧困の連鎖を断ち切るとともに、すべての子ども達が夢と希望を持って成長していけるよう子どもの未来支援のための事業に活用します。皆様のご協力をお待ちしています。

つくばこどもの青い羽根基金活用事業紹介(一部)

つくばこどもの青い羽根学習会

生活保護または就学援助受給世帯の子どもに対して学習支援や安心できる居場所の提供等を行い、学習習慣や生きる力、自己肯定感を育む。(無料の学習・生活支援)
2017年度に2教室から事業を開始し、2022年度から参加児童生徒へ食事または軽食等を提供、2024年度は20教室で実施。

居場所づくり事業(青い羽根のいえ)

孤立を防ぎ、生活習慣を向上させることにより貧困の連鎖を断ち切ることを目的として、複合的な困難を抱える1~9年生を対象に、食事の提供や青い羽根のいえまでの送迎、安心して過ごすことのできる居場所の提供を週5日間実施。(月曜日~木曜日14:00~22:00、日曜日9:00~17:00)
2024年度は、これまでの事業内容を継続しつつ、長期休暇中は生活リズムが整えられるよう日曜日の時間帯で実施。

みんなの食堂事業補助金

みんなの食堂実施団体に補助金を交付し、食を通じた居場所づくりを支援。(子どもから、お年寄りの方まで誰でも行くことができる居場所)

2023年10月にみんなの食堂マップ(パンフレット)を改訂。

2024年度は合計13箇所で実施中。(4月時点)

子どもの学習塾代助成

生活保護または就学援助受給世帯の中学生に学習塾の利用にかかる授業料の一部を助成し、子ども達に学びの機会を提供。
以下、アンケートから利用者の声を抜粋
「塾代助成のおかげで、塾で学ぶ教科数を増やすことができた。」
「費用面で塾の利用を続けるか悩んでいたが、子どもが希望するとおり通わせてあげることができた。」

地域クラブ活動参加者支援交付金

部活動地域移行による地域クラブ活動に参加する生徒の参加者費用負担への支援として地域移行している文化・スポーツ団体での活動において、困窮家庭が負担する際の利用料を補助。

寄附の方法

Webからクレジットカードで寄附

寄附のお申込みからお支払いまでをWeb上で簡単に行っていただけます。  

Web申込(後日、振込用紙を送付)

お申込み手続きをWeb上で行っていただけます。お申込み確認後、納入通知書(専用の振込用紙)をお送りしますので、指定の金融機関等でお振込みください。振込手数料は無料です。

郵送申込 (後日、振込用紙を送付)

以下の寄附申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、こども未来センター宛てにご郵送ください。お申込み確認後、納入通知書(専用の振込用紙)をお送りしますので、指定の金融機関等でお振込みください。振込手数料は無料です。

郵送先

〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1

つくば市役所 こども未来センター 宛て

窓口で寄附

寄附のお申込みからお支払いまでを窓口で直接行っていただけます。

つくば市役所2階  こども未来センターまでお越しください。  

寄附金受領証明書の送付

市で寄附金のご入金が確認できたのち、お申込みいただいたご住所宛てに送付いたします。発送までには1~2カ月程度のお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。  

寄附金による税金の控除

ふるさと納税と同様の寄附金控除が適用されます。詳しくは、以下のリンクから総務省ふるさと納税ポータルサイトでご確認ください。また、ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用される方は、お手数ですが、こども未来センターまでご連絡ください。

 尚、法人の方のご寄附に関しましては法人税の損金算入の対象となります。詳しくは以下のリンクから国税庁のホームページにてご確認ください。 

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

こども部 こども未来センター
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)平日 ファクス:029-828-6203

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。