令和7年度国民健康保険税率の改定について
令和7年度の国民健康保険税率は改定されました
令和4年度の税率改定時、被保険者の負担軽減のため、国民健康保険支払準備基金を活用し、税率を設定しましたが、令和6年度には基金が底をつき、一般会計からの赤字補填が必要な状況となりました。
そのため、茨城県が示す令和7年度標準保険税率を参考とした見直しを行い、令和7年度から国民健康保険税率を改定しました。
なお、この新たな税率は、令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)の加入期間に対して適用されます。
令和7年度の税額を計算し、納税義務者に通知するのは、令和7年7月中旬から下旬を予定しています。
令和6年度と令和7年度の保険税率の比較
均等割・所得割の比較
区分 | 令和6年度 | 令和7年度 | 差分 |
---|---|---|---|
均等割 | 30,200円 | 38,500円 | + 8,300円 |
所得割 | 6.81% | 7.70% | + 0.89% |
賦課限度額 |
65万円 |
66万円 | + 1万円 |
区分 | 令和6年度 | 令和7年度 | 差分 |
---|---|---|---|
均等割 | 11,800円 | 15,500円 | + 3,700円 |
所得割 | 2.78% | 3.15% | + 0.37% |
賦課限度額 | 24万円 | 26万円 | + 2万円 |
区分 | 令和6年度 | 令和7年度 | 差分 |
---|---|---|---|
均等割 | 12,800円 | 15,500円 | + 2,700円 |
所得割 | 2.21% | 2.50% | + 0.29% |
賦課限度額 | 17万円 | 17万円 | ± 0 |
国民健康保険税の計算について
つくば市における国民健康保険税の計算については、次のページも参照ください。
茨城県の標準保険税率について
茨城県にて公開されている標準保険税率については、次のリンクを参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健部 国民健康保険課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7537
更新日:2025年04月01日