社会教育施設 アルスホール
アルスホール

アルスホールは最大100名収容できる多目的ホールです。
音楽会や講演会などの文化芸術活動にご利用いただけます。
社会教育施設であるため、営利目的・物品販売等の利用はできません。
問合せ先
つくば市立中央図書館2階事務室
所在地:〒305-0031 つくば市吾妻2丁目8番地(つくば文化会館アルス2階)
電話:029-856-4311
アルスホールパンフレット (PDFファイル: 145.3KB)
利用時間
- 利用可能時間:午前9時から午後10時まで
- 午前の部:午前9時から正午まで
- 午後の部:午後1時から午後5時まで
- 夜間の部:午後6時から午後10時まで
- 休館日:月曜日(ただしその日が国民の祝日にあたる時はその翌日)、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)
その他、施設の保守点検や市催事のためご利用いただけない日程があります。
申込方法
- ホールを使用する際には前日までに申込が必要です。(当日の申込はできません。)
- 申込開始日は、使用日の6カ月前の同日です。ただし同日が受付日ではない場合、原則としてその前日になります。
その他、都合により変更になることがありますので、事前にご確認ください。 - 申込の際は、使用者または使用団体の代表者・担当者が中央図書館2階事務室に来館し、使用料をお支払いください。
電話や郵便、インターネット等での申込はできません。 - 使用の受付は先着順で行います。ただし、受付開始日の午前9時に複数の方から申込があった場合は抽選を行います。
(注意)抽選が行えるのは、1団体につき代表の方1名様のみとなります。
申込時の注意
- 社会教育施設のため、営利目的・物品販売等の利用はできません。
- 専用の駐車場はなく、駐車サービス券の発行もいたしません。近くの有料駐車場をご利用ください。
- 後にご使用の方に影響が出る催しはできません(アロマ講習会など)。
- 打楽器や管楽器など大きな音が出るものについてはお控えください。
- 図書館・美術館利用者から「音が大きい」等のご意見があった場合、公演の途中でも、音量を調整いただいたり、公演を中止いただいたりする場合がございます。
- 雨天時には水がパイプを伝う音がします。繊細な音や静寂を楽しむ公演には向きません。
- ホールの床はコンクリートの上に薄いマットが敷かれているだけの状態です。運動をするには向きません。
- 映写機、館内音響装置はございません。プロジェクターやラジカセをご持参ください。
- ホール控室(有料)のみの使用はできません。
- アルスホールの予約は、1団体または1個人につき申込期間内2回分までとなります。ただし、平日利用で使用予定日が抽選にならない場合は3回目のお申込みができます。
- 一度予約をすると、必ずキャンセル料が発生します。
予約状況の確認
予約状況につきましては、以下の手順でリンク先よりご確認ください。
- つくば市公共施設予約システムをクリック(新しいウィンドウが開きます)
- 『公共施設予約システム(一般用)』をクリック(メニューとお知らせのページが開きます)
- 『空き状況検索』をクリック
- 『場所から探す』をクリック
- 出てきた一覧より「アルスホール」を選択
申込受付開始日は使用日の6カ月前の同日です。その日が事務室受付日でない場合、原則としてその前日になります。
その他、都合により変更になることがありますので、事前にご確認ください。
また、保守点検や市催事のためご利用いただけない日程があります。
申込受付日時
中央図書館の開館日及び館内整理日の午前9時~午後5時
(注意)図書館の館内整理期間は変則になりますのでお問い合わせください。
申込受付場所
〒305-0031 つくば市吾妻2丁目8番地(つくば文化会館アルス2階)
つくば市立中央図書館2階事務室
使用料
ホール使用料
午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から10時) |
全日 (午前9時から午後10時) | |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 1,850円 | 2,470円 | 2,570円 | 6,890円 |
土曜・日曜・祝日 | 1,980円 | 2,640円 | 2,740円 | 7,360円 |
午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から10時) |
全日 (午前9時から午後10時) | |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 2,320円 | 3,100円 | 3,200円 | 8,620円 |
土曜・日曜・祝日 | 2,440円 | 3,250円 | 3,370円 | 9,060円 |
午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から10時) |
全日 (午前9時から午後10時) | |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 2,570円 | 3,430円 | 3,540円 | 9,540円 |
土曜・日曜・祝日 | 2,790円 | 3,720円 | 3,830円 | 10,340円 |
午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から10時) |
全日 (午前9時から午後10時) | |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 2,790円 | 3,730円 | 3,830円 | 10,350円 |
土曜・日曜・祝日 | 3,130円 | 4,180円 | 4,280円 | 11,590円 |
午前 (午前9時から正午) |
午後 (午後1時から5時) |
夜間 (午後6時から10時) |
全日 (午前9時から午後10時) | |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 3,040円 | 4,060円 | 4,170円 | 11,270円 |
土曜・日曜・祝日 | 3,800円 | 5,070円 | 5,170円 | 14,040円 |
有料控室使用料(曜日にかかわらず)
- 午前(午前9時から正午):250円
- 午後(午後1時から5時):330円
- 夜間(午後6時から10時):380円
- 全日(午前9時から午後10時)960円
同じ日に時間帯をまたがって利用する場合、リハーサルや調律にかかる時間帯も、その日の催事の入場料に基づく使用料になります。
附属設備使用料(時間帯ごとに課金)
ピアノ | 1台 | 2,130円 |
---|---|---|
ピアノ用椅子(2脚有) | 1脚 | 50円 |
演壇 | 一式 | 520円 |
移動式ステージ(簡易) | 一式 | 1,060円 |
- ホール内のピアノのピッチは442Hzに設定してあります。変更した場合は使用後、元に戻してください。
- ピアノの下に除湿器があります。ピアノの移動の際はご注意ください。また使用後は元に戻し、稼働しているか確認してください。
場内拡声装置(有線マイク含) | 一式 | 1,060円 |
---|---|---|
ワイヤレスマイク(2本有) | 1本 | 1,600円 |
マイクスタンド(床用) | 1本 | 220円 |
マイクスタンド(卓上) | 1台 | 220円 |
ワイヤレスマイクを使用する場合は、場内拡声装置が必要となります。
照明
調光装置(天井ライト含)一式1,600円
操作卓に表示がありますので、注意に従って操作してください。
椅子(折りたたみ式を含む) | 1脚 | 30円 |
---|---|---|
机(4脚有) | 1脚 | 50円 |
スクリーン(150インチ) | 1台 | 1,060円 |
冷暖房使用料 | 1時間 | 550円 |
- 椅子は、主催者・来場者あわせて実際に座った脚数分の料金がかかります。
- 冷暖房使用料は20分以上の場合1時間とします。使用可能な期間は、冷房:6月1日から9月30日、暖房:11月15日から3月15日です。
使用料の注意
- ホール使用料は申込時にお支払いください。冷暖房使用料や附属設備使用料は、使用当日に精算してください。ただし夜間・祝日に使用する場合は、後日受付時間内に事務室にお越しください。
- 使用料が未払いの場合、責任者の方に連絡させていただくことがあります。
アルスホールの使用取消し及び使用料還付の手続き
アルスホールの使用を取り消す場合、使用料は以下のとおり還付いたします。(振込での還付となります。)
- 使用日15日前までに使用の取消しを申し出たとき。5割
- 使用日5日前までに使用の取消しを申し出たとき。3割
- 使用日4日前から当日に使用の取消しを申し出たとき。還付なし
使用を取り消して返金を受ける時は、申込時にお渡しする「つくば市視聴覚センター使用許可書」と「アルスホール使用料明細書兼領収済証書」、使用料納入者の印鑑、振込先の口座がわかるものを用意し、中央図書館2階事務室にお越しください。
使用料の返金に必要な書類である「つくば市視聴覚センター使用料還付請求書」をダウンロードし、必要事項を記入してから事務室に持参、または郵送で請求いただくことも可能です。
「つくば市視聴覚センター使用料還付請求書」を記入する際の注意点
- 請求者欄(2か所)には「アルスホール使用料明細書兼領収済証書」の納入者の氏名・住所・連絡先をご記入ください。
- 請求者氏名欄(2か所)には必ず押印してください。
- 振込先の口座は、請求者の名義のものでなくても構いません。(団体代表者や会計担当者等の口座を使う場合など)
- 郵送する際は、「つくば市視聴覚センター使用料還付請求書」に、申込時にお渡しした「つくば市視聴覚センター使用許可書」及び「アルスホール使用料明細書兼領収済証書」を同封してください。
郵送先:305-0031つくば市吾妻二丁目8番地 つくば市立中央図書館宛
- (注意)提出された書類は返却いたしません。
- (注意)返金の振込まで、手続後1カ月程度かかります。
ご不明な点がございましたら、中央図書館事務室までお問い合わせください。
つくば市視聴覚センター使用料還付請求書 (Wordファイル: 30.0KB)
使用日当日
- 中央図書館事務室(夜間・祝日の場合は警備員室)で「つくば市視聴覚センター使用許可書」を提示してください。
- 使用許可を受けた時間内に設備を元の状態に戻してください。
- 使用後、当日お渡しする「アルスホール・ホール控室点検カード」に使用した設備等を記入のうえ、中央図書館2階事務室(夜間・祝日の場合は警備員室)に提出し、使用料をご精算ください。夜間・祝日の場合は、後日受付時間内にご精算ください。
- ホール使用時にポスター等を掲示する際には、ホール前掲示板のほか、折りたたみ式の黒板を3台までご利用いただけます。ご利用の際は事務室へお声がけください。黒板を設置できる場所は、ホール前、1階自動ドア内、エントランスホール階段下です。黒板用のマーカーも貸し出しています。
使用時の注意
- 非常事態が発生した場合に備え、事前に非常口や避難方法を確認してください。
- 申込時の使用目的と異なる場合、使用の変更・停止・取り消しをさせていただく場合があります。
- 図書館や美術館に迷惑を及ぼす大音量の場合、使用を中止していただく場合があります。
- ホール内の会場の準備(ピアノや椅子の移動等)は主催者の責任で行ってください。
- 許可されていない施設や附属設備を使用したり、移動させたり、持ち出したりしないでください。
- 冷暖房は有料です。使用可能な期間は、冷房:6月1日から9月30日まで、暖房:11月15日から3月15日までです。
- 施設内は禁煙です。また1階エントランスホールを除き、飲食も厳禁です。違反した場合は清掃料をいただきます。
- 控室での音出しは禁止です。
- 使用許可時間を超えて使用することはできません。使用許可時間内に原状復帰して退出できない場合、所定の超過料金がかかります。
- 施設及び附属設備等を破損・汚損・紛失した場合は、そのことで生じた損害を賠償していただきます。
アルスホールのピアノ

YAMAHA CF3
平成26年3月にオーバーホールを行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 中央図書館
〒305-0031 つくば市吾妻二丁目8番地
電話:029-856-4311 ファクス:029-856-6277
更新日:2023年03月01日