また、利用者の皆様には、マスクの着用、手洗い・手指消毒の徹底、短時間での滞在をお願いしております。
よく使うサービスへのリンク
※ WebOPAC(蔵書検索・予約システム)のアドレスが10月4日から変更になりました。以前のページをお気に入り登録していた方は、お手数ですが再度新しいページをご登録ください。
図書館の情報
図書館の新型コロナウイルス感染症対応
-
つくば市立中央図書館及び谷田部・筑波・小野川・茎崎交流センター図書室利用ガイドライン(令和4年5月19日改定) (PDF 1.1MB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中央図書館の対応(令和4年5月19日更新)
- 新型コロナウイルス感染症に係るアルスホールの対応(令和4年5月19日更新)
お知らせ
- 特別館内整理に伴う図書館休館のお知らせ(2月6日~10日)
- 予約した本を市役所コミュニティ棟で受け取れるようになりました
- 中央図書館展示本コーナー 2022年12月からのテーマ「AI 電脳生活」
- 令和4年度図書館雑誌スポンサーを募集しています(通年)
- これまでのお知らせ
イベント情報
開館時間
つくば市立中央図書館
午前9時30分から午後7時まで (火曜日から日曜日まで)
午前9時30分から午後5時まで (特別開館日)
地域交流センター図書室
午前9時30分から午後7時まで (火曜日から金曜日まで)
午前9時30分から午後5時まで (土曜日・日曜日・特別開館日)
- 谷田部交流センター図書室 電話:029-836-0345
- 筑波交流センター図書室 電話:029-886-5277
- 小野川交流センター図書室 電話:029-886-5766
- 茎崎交流センター図書室 電話:029-876-3367
視覚に障害のある方への図書館サービスについてのお知らせ
図書館では、大きな活字の本や点字絵本・朗読CD等を購入して、視覚に障害がある方にも御利用いただけるよう準備しています。
そのほか、音訳ボランティアの方々により、常陽リビングの音訳版(抜粋)にミニ情報を加えて録音したCD「こえの常陽リビングとミニ情報」を希望者に郵送しています。(盲人用郵便のため自己負担無し)
御希望の方は中央図書館管理係までお問い合わせください。
「常陽リビング」が12月17日号をもって休刊となるため、「こえの常陽リビングとミニ情報」の作成及び郵送を一時休止いたします。サービスの再開については決まり次第お知らせいたします。
雑誌スポンサーの紹介
図書館からつくばの教育を応援してくださる雑誌スポンサーの皆さまです
雑誌スポンサーとは…?
雑誌資料提供の場を広告媒体として活用することにより、民間事業者等の情報発信の場を提供するとともに、図書館の財源を確保し、所蔵資料、施設、サービスのより一層の充実を図り、地域と連携し図書館からつくばの教育を応援することを目的としています。
雑誌スポンサーは随時募集しています!!詳しくはリンク先をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 中央図書館
〒305-0031 つくば市吾妻二丁目8番地
電話:029-856-4311 ファクス:029-856-6277
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。