公園・緑地・広場
公園は、鑑賞、散策、遊戯、スポーツ、レクリェーションなどに必要な緑地を確保し、都市内のオープンスペースとして都市環境の改善に大きな効用を果たすだけでなく、防火や避難などの災害対策にも欠くことのできないもので、都市計画上重要な役割を担っています。
つくば市で都市計画決定している公園は、街区公園10カ所、近隣公園33カ所、地区公園3カ所、総合公園1カ所、運動公園2カ所、合計49カ所140.53ヘクタール(計画面積)です。
番号 |
公園名 |
種別 |
面積 |
所在 |
決定年月日 |
---|---|---|---|---|---|
2・2・101 |
宿西1号公園 |
街区 |
0.19ヘクタール |
つくば市筑穂1-10-25 |
平成8年2月5日 |
2・2・102 |
宿西2号公園 |
街区 |
0.31ヘクタール |
つくば市筑穂2-18-1 |
平成8年2月5日 |
2・2・103 |
宿西3号公園 |
街区 |
0.31ヘクタール |
つくば市筑穂3-11-2 |
平成8年2月5日 |
2・2・104 |
宿西4号公園 |
街区 |
0.17ヘクタール |
つくば市筑穂2-11-2 |
平成8年2月5日 |
2・2・105 |
宿西5号公園 |
街区 |
0.18ヘクタール |
つくば市筑穂2-8-3 |
平成8年2月5日 |
2・2・201 |
木内前児童公園 |
街区 |
0.35ヘクタール |
つくば市東光台2-13-1 |
昭和54年10月3日 |
2・2・202 |
大越児童公園 |
街区 |
0.35ヘクタール |
つくば市東光台1-11-2 |
昭和54年10月3日 |
2・2・203 |
上原児童公園 |
街区 |
0.19ヘクタール |
つくば市東光台3-5 |
昭和54年10月3日 |
2・2・204 |
池作児童公園 |
街区 |
0.20ヘクタール |
つくば市東光台4-6 |
昭和54年10月3日 |
2・2・301 |
中根ふれあい公園 |
街区 |
0.98ヘクタール |
つくば市中根572 |
昭和60年6月27日 |
3・3・101 |
花畑近隣公園 |
近隣 |
2.4ヘクタール |
つくば市花畑3-11-5 |
昭和56年4月23日 |
3・3・201 |
八坂公園 |
近隣 |
1.2ヘクタール |
つくば市上郷3160 |
昭和55年3月10日 |
3・3・301 |
妻木苅間1号公園 |
近隣 |
3.0ヘクタール |
つくば市春日2-39-3 |
昭和49年3月5日 |
3・4・302 |
小野崎1号公園 |
近隣 |
4.0ヘクタール |
つくば市二の宮1-15 |
昭和49年3月5日 |
3・3・303 |
手代木1号公園 |
近隣 |
3.1ヘクタール |
つくば市松代3-2 |
昭和49年3月5日 |
3・3・304 |
手代木2号公園 |
近隣 |
2.5ヘクタール |
つくば市松代5-11 |
昭和49年3月5日 |
3・3・305 |
高野台公園 |
近隣 |
1.9ヘクタール |
つくば市高野台3-3 |
昭和56年4月23日 |
3・3・306 |
羽成公園 |
近隣 |
2.6ヘクタール |
つくば市観音台1-27 |
昭和56年4月23日 |
3・3・401 |
妻木苅間3号公園 |
近隣 |
3.8ヘクタール |
つくば市天久保1-4 |
昭和49年3月5日 |
3・3・402 |
花室1号公園 |
近隣 |
3.8ヘクタール |
つくば市吾妻2-7-5 |
昭和49年3月5日 |
3・3・403 |
花室3号公園 |
近隣 |
1.2ヘクタール |
つくば市竹園1-5-2 |
昭和49年3月5日 |
3・3・404 |
竹園2号公園 |
近隣 |
1.8ヘクタール |
つくば市竹園2-19-1 |
昭和49年3月5日 |
3・3・405 |
上原2号公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市梅園2-29-1 |
昭和49年3月5日 |
3・3・406 |
大角豆1号公園 |
近隣 |
3.3ヘクタール |
つくば市並木2-13 |
昭和49年3月5日 |
3・3・407 |
天久保公園 |
近隣 |
1.3ヘクタール |
つくば市天久保2-5 |
昭和56年4月23日 |
3・3・408 |
吾妻公園 |
近隣 |
1.2ヘクタール |
つくば市吾妻2-13-5 |
昭和56年4月23日 |
3・3・409 |
花室6号公園 |
近隣 |
2.1ヘクタール |
つくば市竹園3-7 |
昭和56年4月23日 |
3・3・410 |
さくら交通公園 |
近隣 |
1.2ヘクタール |
つくば市吾妻4-3-3 |
昭和56年4月23日 |
3・3・411 |
桜南スポーツ公園 |
近隣 |
3.9ヘクタール |
つくば市並木3-21-2 |
昭和56年4月23日 |
3・3・601 |
葛城1号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市研究学園5-21 |
平成16年3月30日 |
3・3・602 |
葛城2号近隣公園 |
近隣 |
1.6ヘクタール |
つくば市学園南3-15 |
平成16年3月30日 |
3・3・603 |
葛城3号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市学園の森2-18 |
平成16年3月30日 |
3・3・604 |
葛城4号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市学園南1-7 |
平成16年3月30日 |
3・3・605 |
萱丸1号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市みどりの中央13 |
平成28年8月9日 |
3・3・606 |
島名・福田坪1号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市島名(香取台) |
平成29年5月30日 |
3・2・607 |
萱丸2号近隣公園 |
近隣 |
0.8ヘクタール |
つくば市みどりの東25 |
平成30年6月20日 |
3・3・608 |
島名・福田坪2号近隣公園 |
近隣 |
2.2ヘクタール |
つくば市島名、谷田部 (陣場) |
令和2年3月31日 |
3・3・609 |
島名・福田坪3号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市谷田部(陣場) |
令和2年3月31日 |
3・3・610 |
上河原崎・中西1号近隣公園 |
近隣 |
3.0ヘクタール |
つくば市上河原崎下河原崎入会地、下河原崎(高山) |
令和4年3月31日 |
3・3・611 |
上河原崎・中西2号近隣公園 |
近隣 |
2.0ヘクタール |
つくば市下河原崎、島名(万博公園西) |
令和4年3月31日 |
3・3・612 |
萱丸3号近隣公園 |
近隣 |
1.1ヘクタール |
つくば市みどりの二丁目 |
令和4年3月31日 |
3・3・613 |
萱丸4号近隣公園 |
近隣 |
1.1ヘクタール |
つくば市みどりの南 |
令和4年3月31日 |
3・3・614 |
中根・金田台1号近隣公園 |
近隣 |
1.9ヘクタール |
つくば市春風台 |
令和4年3月31日 |
4・4・001 |
大池公園 |
地区 |
5.5ヘクタール |
つくば市北条1477-1 |
昭和52年4月28日 |
4・4・301 |
赤塚公園(県営) |
地区 |
8.6ヘクタール |
つくば市稲荷前11 |
昭和43年12月24日 |
4・4・601 |
葛城地区公園 |
地区 |
7.3ヘクタール |
つくば市学園南2-1 |
平成16年3月30日 |
5・5・301 |
洞峰公園(県営) |
総合 |
20.0ヘクタール |
つくば市二の宮2-20 |
昭和43年10月2日 |
6・5・401 |
さくら運動公園 |
運動 |
10.8ヘクタール |
つくば市流星台63 |
昭和51年4月22日 平成30年6月20日 |
6・5・501 |
茎崎運動公園 |
運動 |
13.1ヘクタール |
つくば市下岩崎2160-10 |
昭和58年10月31日 |
その他、都市計画広場として学園中央広場0.8ヘクタールが計画決定されています。
名称 |
計画面積 |
供用面積 |
決定年月日 |
---|---|---|---|
学園中央広場 |
0.8ヘクタール |
0.8ヘクタール |
昭和57年4月15日 |
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 都市計画課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7595
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。