竹園東児童館

ページID: 0104
竹園東児童館・児童クラブの外観の写真
写真の説明
左側:竹園東児童館 右側:竹園東児童クラブ

竹園東児童館について

竹園東児童館は、0歳から18歳までのこどもたちが利用できる施設です。こどもたちが、遊びながら自主性・創造性・協調性などを養って豊かに成長していけるよう指導、援助しています。

こどもたちに関わる団体及び個人等の活動の場としても児童館を利用することができます。詳細はお問合せください。

乳幼児の児童館利用について

夏休みや茨城県民の日等の学校休業日を除いた平日の午前中であれば、小中高生の利用もなく、乳幼児が安心して児童館で遊ぶことができます。遊び場デビューでご利用ください。

乳幼児が児童館を利用する場合は常時保護者の付き添いが必要です。

みらい子育てネット竹園東クラブ

こどもたちの健全育成のため、みんなで協力しあって活動する、自主運営のクラブ「みらい子育てネット竹園東クラブ」が竹園東児童館を拠点に活動しています。乳幼児向けの活動が主ですが、大人のサークル活動もあります。

小学生の児童館利用について

利用登録について

小学生のみで児童館を利用する場合は、緊急時に連絡をとるため利用登録をお願いしています。学校休業日に児童館で昼食をとる場合も事前の利用登録が必要です。

前年度に利用登録済の方も年度切替時に再度の登録が必要です。

「児童館利用登録書」を印刷・記入の上、竹園東児童館へ提出してください。児童館にも印刷した登録書を用意しています。

保護者のお迎えなしの一人帰りについて

児童館は18時まで開館していますが、防犯上の観点から小学生が保護者のお迎えなしで帰宅する場合は17時までに退館していただく必要があります。10月第2月曜日から2月第2金曜日までの冬季期間は16時30分までに退館していただく必要があります。

小学生が一人帰り可能な時間
小学生が一人帰り可能な時間
通常期間 17時00分まで
冬季期間(10月第2月曜日から2月第2金曜日まで) 16時30分まで

中高生の児童館利用について

児童館は18歳までが利用できる施設なので、中高生も利用可能です。

中高生向けの玩具や勉強するスペースはほとんどありませんが、童心に帰って小学生と遊んでみたり、家庭や学校では接することない大人(おじさん・おばさん)と他愛もない会話をしてみたり、ちょっと普段と違う時間を過ごしてみませんか。

竹園東児童クラブについて

竹園東児童館に竹園東児童クラブが併設されています。詳細は下記リンク先からご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

竹園東児童館
〒305-0032 つくば市竹園3-18-1
電話:029-851-5802

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。