環境保全課
環境保全係
(1) 井戸等の衛生及び簡易水道組合等に関すること。
(2) 簡易専用水道及び小簡易専用水道に関すること。
(3) 専用水道及び小規模水道に関すること。
(4) 環境美化に関すること。
(5) 空き地の除草指導に関すること。
(6) 水質浄化対策に関すること。
(7) 合併処理浄化槽に関すること。
(8) 生活排水浄化施設に関すること。
(9) 墓地、納骨堂及び火葬場に関すること。
(10) 課内他の係の主管に属さないこと。
生物多様性推進係
(1) 動物の愛護及び管理に関すること。
(2) 鳥獣の保護に関すること。
(3) 鳥獣の捕獲許可(他の課の主管に属するものを除く。)に関すること。
(4) 特定外来生物に関すること。
(5) 自然公園及び自然保護に関すること。
(6) 生物多様性の保全の推進に関すること。
公害対策係
(1) 環境基本法(平成5年法律第91号)に規定する騒音に係る基準の類型を当てはめる地域の指定に関すること。
(2) 水質汚濁防止法(昭和45年法律第138号)に関すること。
(3) 土壌汚染対策法(平成14年法律第53号)に関すること。
(4) 大気汚染防止法(昭和43年法律第97号)に関すること。
(5) 騒音規制法(昭和43年法律第98号)に関すること。
(6) 振動規制法(昭和51年法律第64号)に関すること。
(7) 悪臭防止法(昭和46年法律第91号)に関すること。
(8) 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(昭和46年法律第107号)に関すること。
(9) 茨城県生活環境の保全等に関する条例(平成17年茨城県条例第9号)に関すること。
(10) 茨城県霞ケ浦水質保全条例(昭和56年茨城県条例第56号)に関すること。
(11) つくば市深夜営業における騒音の規制に関する条例(平成28年つくば市条例第43号)に関すること。
(12) 公害苦情相談に関すること。
(13) 緊急水質事案及び地下水水質事案に関すること。
(14) つくば市環境審議会水質・土壌汚染専門部門に関すること。
(15) ゴルフ場の水質管理指導に関すること。
(16) 遺伝子組換え実験(農作物に関するものを除く。)等の安全管理に関すること。
(17) 公害防止協定等に関すること。
(18) 放射線対策に関すること。
(19) その他公害対策の実施に関すること。
所在地
〒305-8555 茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1
電話番号
029-883-1111
お問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境保全課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7643
更新日:2025年04月01日