119&110

更新日:2024年04月16日

ページID: 3362

「119」は 緊急時(きんきゅうじ)に消防車(しょうぼうしゃ)や救急車(きゅうきゅうしゃ)を よぶための 電話番号(でんわばんごう)です

日本語が できなくても 大丈夫です。 通訳(つうやく)が でんわに 出るまで でんわを きらずに まっていてください。24じかん365日 三者間同時通訳(さんしゃかんどうじつうやく)で いろいろな ことばで はなせます。

「119」に でんわをすると オペレーターが 出動(しゅつどう)に ひつようなことを 聞きます。 おちついて こたえてください。

  • 【火災(かさい:かじ)】なのか【救急(きゅうきゅう:びょうき けが)】なのか
  • 【場所(ばしょ)】火災(かさい)が おきている場所(ばしょ)や 救急車(きゅうきゅうしゃ)に来てほしい場所(ばしょ)
    (補足)住所(じゅうしょ)が わからないときは ちかくの 建物(たてもの)や 交差点(こうさてん)などの 目印(めじるし:そこからみえるもの)を つたえてください。
  • 【状況(じょうきょう)】
    • (火災(かさい)のとき)何が どのくらい もえているのか にげおくれた人や けが人は いるのか
    • (救急(きゅうきゅう)のとき)だれが いつから どのように ぐあいが わるいのか。どこを けがしているのか。
  • 【あなたのこと】でんわした人の なまえと れんらくが とれる 電話番号(でんわばんごう)

(補足)緊急(きんきゅう)の病気(びょうき)や けがのときは だれでも 救急車(きゅうきゅうしゃ)を つかうことが できます

「110」は 非常時(ひじょうじ)に 警察(けいさつ)へ れんらくするための 電話番号(でんわばんごう)です

事件(じけん)や 事故(じこ)の時は 「110」に でんわしてください。 茨城県警(いばらきけんけい)の 110番は かんたんな 英語が はなせます。

英語いがいの ことばのときは 通訳人(つうやくにん)と はなします。どんなことばを はなせるか つたえてください。

「110」にでんわをすると オペレーターは したのことを ききます。

  • 事件(じけん)ですか 事故(じこ)ですか?
  • それは いつ おこりましたか?
  • 場所(ばしょ)は どこですか?
  • 犯人(はんにん)や 車(くるま)の ナンバーなどを みましたか?
  • 現場(げんば)は どうなっていますか?
  • でんわを している あなたのこと(なまえ こくせき ことば)を おしえて下さい。

警察(けいさつ)の 相談(そうだん)ダイヤル#9110

緊急(きんきゅう)では ないけれど 警察(けいさつ)へ 相談(そうだん)したいときには こちらの ばんごうに かけてください。
緊急(きんきゅう)ではないことでは 110番を つかわないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 国際都市推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-6204

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。