LGBTQ+(性的マイノリティ)に関する相談

更新日:2024年12月26日

ページID: 21299

※「LGBTQ+」とは、「レズビアン(Lesbian)・ゲイ(Gay)・バイセクシュアル(Bisexual)・トランスジェンダー(Transgender)・クエスチョニング/クィア(Questioning/Queer)及びこれらに当てはまらない多様な性のあり方を含む性的少数者の総称として使用します。

茨城県性的マイノリティに関する相談室

県では、県内の性的マイノリティの当事者の方や家族、学校及び企業等で当事者に接する方が抱えている不安や悩みなどについて、専門相談員による相談を行っています。

【電話相談】

・専用ダイヤル:029-301-3216

・受付時間:毎週木曜日18時から20時まで(12月29日から1月3日を除く)

【メール相談】

茨城県性的マイノリティに関する相談内容入力フォーム(24時間受付)

よりそいホットライン

一般社団法人社会的包摂サポートセンターが、性的マイノリティの方などに関わる相談を行っています。

・相談電話番号:0120-279-338

→ガイダンスが流れますので、「4」を押してください。(24時間受付)

この記事に関するお問い合わせ先

市長公室 ダイバーシティ推進室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7586

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。