つくば市デジタル・ガバメント推進本部
官民データ活用推進基本法(平成28年法律第103号)及びデジタル・ガバメント実行計画に基づき本市における電子行政を推進するとともに、つくば市デジタル・ガバメント推進方針における各施策を総合的かつ全庁横断的に行うことを目的として、つくば市デジタル・ガバメント推進本部(以下「推進本部」という。)を設置しています。
設置要綱
つくば市デジタル・ガバメント推進本部設置要綱 (PDFファイル: 92.5KB)
つくば市デジタル・ガバメント推進本部体制
デジタルガバメント推進本部
CIO
副市長
副CIO
政策イノベーション部長
本部員
市長公室長、つくば市行政組織条例(昭和62年つくば市条例第55号)第2条に定める部の長(政策イノベーション部長を除く。)、つくば市水道事業及び下水道事業設置等条例(平成14年つくば市条例第59号)第3条第2項に定める部局の長、会計管理者、教育局長、消防長、議会局長、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、農業委員会事務局長
所掌事項
- デジタル・ガバメント推進に係る基本的な方針に関すること。
- デジタル・ガバメント推進に係る重要事項に関すること。
デジタルガバメント推進会議
会長
政策イノベーション部次長
副会長
総務部次長
委員
市長公室次長、つくば市行政組織条例第2条に定める部の次長(政策イノベーション部次長及び総務部次長を除く。)、つくば市水道事業及び下水道事業設置等条例第3条第2項に定める部局の次長、会計事務局長、教育局次長、消防本部消防次長、議会局次長、選挙管理委員会事務局副局長、監査委員事務局長補佐、農業委員会事務局農業行政課長
所掌事務
- デジタル・ガバメント推進に係る庁内の調整に関すること。
- 各専門ワーキンググループの進行管理に関すること。
専門ワーキンググループ
専門ワーキンググループ
- 条例規則ワーキンググループ
- 特定個人情報保護ワーキンググループ
- データ活用・オープンデータ推進ワーキンググループ
- デジタル窓口推進ワーキンググループ
- 行政手続オンライン化ワーキンググループ
- 会計伝票請求電子化ワーキンググループ
- 基幹系システム標準化ワーキンググループ
- 公共施設予約システム検討ワーキンググループ
- アナログ規制点検・見直しワーキンググループ
所掌事務
デジタル・ガバメント推進に係る個別専門的な事項についての調査及び検討
オープンデータ
つくば市デジタル・ガバメント推進本部設置要綱
つくば市デジタル・ガバメント推進本部設置要綱 (PDFファイル: 92.2KB)
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策イノベーション部 デジタル政策課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7530
更新日:2025年04月25日