放射線に関する講演会
平成25年度開催の講演会
安心して家庭菜園を楽しむために 放射性物質の影響をどう考えるか

開催
平成26年1月26日
会場
つくば市役所201会議室
講師
田上 恵子 氏
(独立行政法人 放射線医学総合研究所 放射線防護研究センター 廃棄物技術開発研究チーム 主任研究員)
福島第一原子力発電所の事故により拡散した放射性物質の影響について、家庭菜園の野菜を子どもに食べさせても大丈夫か、何に気をつけて野菜を育てたらいいのか、調理による放射性物質の減少について等、専門家からの情報をもとに、これらの理解を深めるための講演会を実施しました。
平成24年度開催の講演会
食品の汚染状況とその健康影響をどう考えるか

開催
平成25年2月2日
会場
つくば市役所204会議室
講師
田内 広 氏(茨城大学 理学部教授)
福島第一原子力発電所の事故から約二年。事故の影響により拡散した放射性物質の影響や現在の状況や、食品などによる内部被ばくが、身体にどう影響を及ぼすのか。専門家からの情報をもとに、これらの理解を深めるための講演会を実施しました。
放射線の健康影響と除染について

開催
平成24年10月14日
会場
つくば市ふれあいプラザ
講師
細矢 雄司 氏(独立行政法人 物質・材料研究機構)
つくば市放射線対策懇話会専門委員
福島第一原子力発電所の事故によって発生した放射性物質や、そのことに起因する被ばくに関すること、放射能が及ぼす人体への影響や、つくば市における現在状況について専門家による講演を実施しました。
会場で実施したアンケートに寄せられたご質問を講師の先生に回答いただきました。
(注意)平成26年1月17日に改定しました。
平成23年度開催の講演会
保護者対象の講演会

子どもへの影響を心配されている幼稚園、保育所、小・中学校保護者を対象に、専門家からの的確な情報により放射線に関する理解を深めていただくため、下記の日程で市内全13カ所の会場にて「放射線に関する講演会」を開催しました。
表:保護者対象の講演会一覧(平成23年度)
開催場所 | 対象地区 | 講師 | 日程 |
---|---|---|---|
ふれあいプラザ | 茎崎中学校区 | 松本 宏 氏(筑波大学教授、筑波大学アイソトープ総合センター長) つくば市放射線対策懇話会専門委員 |
平成23年10月10日 |
高崎中学校体育館 | 高崎中学校区 | 松本 宏 氏(筑波大学教授、筑波大学アイソトープ総合センター長) つくば市放射線対策懇話会専門委員 |
平成23年10月11日 |
豊里中学校体育館 | 豊里中学校区 | 松本 宏 氏(筑波大学教授、筑波大学アイソトープ総合センター長) つくば市放射線対策懇話会専門委員 |
平成23年10月26日 |
谷田部中学校体育館 | 谷田部中学校区 | 田内 広 氏(茨城大学理学部教授) | 平成23年10月12日 |
並木中学校体育館 | 並木中学校区 | 田内 広 氏(茨城大学理学部教授) | 平成23年10月19日 |
桜総合体育館 | 桜中学校区 | 田内 広 氏(茨城大学理学部教授) | 平成23年10月20日 |
大穂体育館 | 大穂中学校区 | 田内 広 氏(茨城大学理学部教授) | 平成23年10月27日 |
つくばカピオ | 竹園東中・吾妻中学校区 | 宇佐美 徳子 氏(高エネルギー加速器研究機構講師) 三谷 啓志 氏(東京大学大学院教授) |
平成23年10月15日 |
手代木中学校体育館 | 手代木中学校区 | 古川 純 氏(筑波大学助教) | 平成23年10月17日 |
高山中学校体育館 | 高山中学校区 | 古川 純 氏(筑波大学助教) | 平成23年10月25日 |
つくば市役所201会議室 | 全学区・私立対象 | 古川 純 氏(筑波大学助教) | 平成23年10月29日 |
谷田部東中学校体育館 | 谷田部東中学校区 | 佐藤 斉 氏(茨城県立医療大学准教授) | 平成23年10月21日 |
市民ホールつくばね | 筑波東中・筑波西中学校区 | 伴 秀一 氏(高エネルギー加速器研究機構 放射線科学センター教授) つくば市放射線対策懇話会専門委員 |
平成23年10月24日 |
一般向け講演会
福島原子力発電所事故より発生した放射線物質に由来する、つくば市の放射線の状況と放射線の健康影響について、一般市民を対象に専門家からの的確な情報により放射線に関する理解を深めてもらうことを目的に講演会を開催しました。
表:一般向け講演会の概要
会場 | 講師 | 日程 |
---|---|---|
つくば市役所201会議室 | 松本 宏 氏(筑波大学教授、筑波大学アイソトープ総合センター長) つくば市放射線対策懇話会専門委員 |
平成23年11月20日 |
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境保全課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7643
更新日:2023年03月01日