【総合教育研究所】令和7年度会計年度任用職員(ICT支援員)の募集(*追加募集)
つくば市総合教育研究所では、「つくば市GIGAスクール構想」をサポートするパートタイム会計年度職員(ICT支援員)を募集します。
*ICT支援員とは、市内の公立小中学校、義務教育学校等における教職員・児童生徒等のICT活用(*授業、校務、教職員研修等の場面)をサポートすることにより、ICTを活用した授業等が円滑に行われるよう、さまざまなサポートをする仕事です。
勤務条件等
任期
令和7年(2025年)6月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
勤務場所
つくば市総合教育研究所(つくば市大形1333-1)
*その他、市内の公立小中学校、義務教育学校等への出張直行及び出張直帰があります。
業務内容
つくば市内の公立小中学校、義務教育学校、つくば市総合教育研究所等において、以下の業務に従事します。
〇 学校現場等での児童生徒等に対する端末使用方法の説明
〇 学校現場等での教職員に対するICT機器操作のサポート
〇 教職員向けマニュアル作成や研修のサポート 等
勤務時間
8時30分から16時30分まで(*1勤務日当たり7時00分)
(休憩時間:12時00分から13時00分まで)
出勤日
週5日
休日
土曜日・日曜日・祝日
12月29日から1月3日まで
週勤務時間
35時間
給料・報酬・手当等
時給:1,373円
通勤手当:通勤距離(片道2キロメートル以上)に応じ、日額215円から1,590円までの範囲で支給
*自家用車使用での学校等出張に要する費用について、公務出張旅費を支給
*その他、つくば市関係規定に基づき支給
支給日
翌月18日
*銀行の休業日の場合は、直前の営業日
休暇
年次休暇:任用の期間、任用実績に応じて付与
特別休暇:忌引き、結婚休暇等
*つくば市関係規定に基づき付与、取得可
社会保険等
健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険及び雇用保険
その他
通勤に自家用車を使用する場合は、駐車料金520円/月が必要
*軽自動車、ハイブリッド車、電気自動車の方は420円/月
募集申込
募集人数
2人
申込資格
以下(1)から(4)のすべて満たす方
(1)普通自動車運転免許をお持ちの方
(2)通勤及び市内出張に特定の自家用車を常時使用できる方
*対人・対物保障が付帯した任意保険契約を締結した車両に限る
(3)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
(4)officeソフト(Word、Excel、PowerPoint等)の基本的な操作ができる方
*応募に際し、ICTに関する資格等の要件はありませんが、パソコンやICT機器に関する知識や技能の習得に前向きな方を歓迎します。
申込方法
いばらき電子・申請届出サービスからお申し込みください。
*応募書類は返却しません。
*提出された個人情報は採用選考の用途のみに使用し、それ以外の用途には使用しません。
募集期間
4月28日(月曜日)8時30分から5月11日(日曜日)17時15分まで
*いばらき電子・申請届出サービスの入力期間
*応募状況により、早期に募集を締め切る可能性あり
選考方法
書類考査及び面接
*面接日は5月19日(月曜日)から23日(金曜日)までの内、指定する1日を予定しています。
*面接時間は応募者に直接お知らせします。
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 総合教育研究所
〒300-4221 つくば市大形1333番地1
電話:029-867-1080 ファクス:029-867-2184
更新日:2025年04月28日