青のカフェ
R7.5.1から受付スタート!!10代から20代のための からだ・こころ・性の相談窓口「青のカフェ」

「青のカフェ」では、
専門家(保健師、助産師など)にどんな悩みでも相談できます。
お話してくれたことの秘密は守ります。
一人で悩まず「青のカフェ」に来てみませんか?
たとえば、こんな悩みの相談をお受けできます
・生理痛がつらい
・なんだか分からないけど寂しい
・友達にも親にも言えない悩みがある
「青のカフェ」開催日は、大穂保健センターで、予約なしで相談ができます。
予約するのはハードルが高い!と考えている方は、ぜひ参加してみてください。
開催日以外でも、会って相談、電話相談、メール相談、オンライン相談ができます。
詳しくは、以下の予約方法をご覧ください。
相談は無料です。個人情報を明かしたくないときは、名前を言わずに相談も可能です。
まずは、ほっと一息、お茶でも飲みながらお話ししましょう。
つくばの街の保健室として気軽に利用してください。
※いたずらと判断されるような内容のご相談にはお受けできない場合があります。
電話相談(いつでも受付)
電話番号
大穂保健センター 029-864-7841
時間
平日 8時45分~16時30分
(土日祝、年末年始はお休みです)
メール相談(いつでも受付)
随時受け付けます。
回答は平日(8時45分~16時30分)に、相談をお受けした順にお返事します。
すぐにお返事ができない場合があります。ご了承ください。
メールアドレス
大穂保健センター phc030@city.tsukuba.lg.jp
「青のカフェ」相談日(毎月1回予約なしで会って相談)
会場(大穂保健センター)には、飲み物、フリーWi-Fi、充電器、本なども置いてあります。
マクドナルドの裏にある茶色い建物です。
同じ敷地内に、大穂交流センターがあります。公園の隣です。
ぜひ気軽にふらっとお越しください。
開催日
令和7年
5月20日、6月17日、7月29日、8月26日、9月9日、10月14日、11月4日、12月2日
令和8年
1月20日、2月24日、3月17日
※全日火曜日開催
場所
大穂保健センター(つくば市筑穂一丁目10番地4)
時間
平日 8時45分~16時30分
(土日祝、年末年始はお休みです)
会って相談(予約して相談に行く場合)
「青のカフェ」開催日以外の日は、
事前に予約をしてもらうことで、会って相談ができます。
【予約の手順】
①いばらき電子申請・届出サービスの画面から、必要事項を入力してください。
②大穂保健センターの「青のカフェ」担当から、日程調整のご連絡をします。
③予約した日時に、大穂保健センターにお越しください。
【予約はこちら】
オンライン相談(予約してZoomで相談)
時間
平日 8時45分~16時30分
(土日祝、年末年始はお休みです)
※相談は無料ですが、通信にかかる通信費は自己負担です。
※Zoomアプリを事前にダウンロードしておくことを推奨します。
【予約の手順】
①いばらき電子申請・届出サービスの画面から、必要事項を入力してください。
②大穂保健センターの「青のカフェ」担当から、日程調整のご連絡をします。
③予約日までに、大穂保健センターから、Zoom情報をメールでお送りします。
④予約した日時に、Zoomに入室してください。
【予約はこちら】
その他の相談窓口
妊娠の悩み いばらき妊娠・子育てホットライン(茨城県助産師会)
いじめや学校・家族のこと、インターネットのトラブルなど いばらき子どもSNS相談(茨城県教育委員会)
合理的配慮に関する情報(会場は2階です)
・多目的トイレあり・車いす貸し出しあり・授乳室あり・途中入退出可
その他配慮が必要な場合は下記までご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども部 こども未来センター
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)平日 ファクス:029-828-6203
更新日:2025年04月25日