あかちゃん訪問(新生児訪問、乳児家庭全戸訪問)

更新日:2025年04月01日

ページID: 19383

あかちゃんの健やかな成長と保護者の方の育児を応援するため、おおむね生後4カ月までのすべてのあかちゃんがいる家庭を対象に、保健師や助産師、看護師が家庭訪問を実施しています。

(注意)あかちゃん訪問で「妊婦のための支援給付(妊婦支援給付金)」の申請方法についてご案内します。

「妊婦のための支援給付(妊婦支援給付金)」については、下記リンクをご参照ください。

対象

つくば市内にお住まいのおおむね生後4か月までのお子様がいる家庭

(注意)つくば市内に里帰りされている方で、つくば市での訪問をご希望の場合は、住民登録をしている市区町村保健センター(政令市・特別区は保健所)等へ、早めにお問い合わせください。

訪問内容

訪問
所要時間45分から1時間ほど
  • あかちゃんの体重測定
  • あかちゃんの発育、発達についての相談
  • 予防接種や健診の受け方の説明
  • お母さんの産後の体調についての相談
  • 各種子育てサービスの案内 など

訪問までの流れ

1.申請

「保健サービス登録票兼低体重児出生届(あかちゃん訪問連絡用)」をもとに、地区担当保健センターが伺います。ご出産後、おおむね生後14日以内に「いばらき電子申請・届出サービス」から電子申請をお願いします。
(注意)これは出生届ではありません。
 (注意) 電子申請が難しい場合は、つくば市こども未来センター(029-883-1111)にお問い合わせください。

2.日程調整

「保健サービス登録票兼低体重児出生届(あかちゃん訪問連絡用)」をもとに、あかちゃん訪問の日程について、地区担当保健センターより電話でご連絡します。
 
(注意)訪問日程の調整には、時間がかかる場合があります。早めの訪問をご希望の方は、地区担当保健センターへご連絡ください。
 
地区担当保健センターについては、下記リンクをご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども部 こども未来センター
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)平日 ファクス:029-828-6203

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。