研究学園駅前公園
公園情報
施設名称
研究学園駅前公園
フリガナ
ケンキュウガクエンエキマエコウエン
所在地
〒305-0818
茨城県つくば市学園南2-1
電話・ファックス
029-849-5060 (管理事務所)
施設概要
TX研究学園駅の南側に位置する、総面積7.3ヘクタールの公園です。芝生広場やせせらぎ、駐車場や古民家などがあります。
古民家「つくばスタイル館」御利用のお問い合わせは公園・施設課(電話029-883-1111)へお願いします。
駐車場
あり 65台(有料)
駐車料金
- 入庫から20分まで=無料
- 20分から2時間まで=100円
- 2時間から10時間まで=1時間毎に100円
- 10時間から24時間まで=1,000円
- 24時間超え=1,000円+24時間まで毎に上記の金額を加算


研究学園駅前公園簡易平面図 (PDFファイル: 3.3MB)
古民家「つくばスタイル館」について
「つくばスタイル館」は、つくばの文化を体験・学習する施設として、研究学園駅前公園内に設置されました。公園を訪れる方々には御自由に見学・休憩いただけるよう日常的に開放するとともに、つくばならではの暮らし方「つくばスタイル」を実践する地域の方々の様々な活動に御利用いただけるよう施設貸出を行います。
施設情報
名称:つくばスタイル館
住所:つくば市学園南2-1 研究学園駅前公園内
休館日:年末年始(12月28日から1月4日まで)
開館時間:午前9時30分から午後4時30分まで
構成建物:母屋、釜屋
施設利用
利用につきましては手続きが必要な場合がありますので、公園・施設課(電話029-883-1111)へお問い合わせください。
貸出の使用料
- 1日あたり600円(6円/平方メートル・日×100平方メートル)
(注意)行為の目的によっては、追加の料金がかかる場合がございます。
貸出の申込方法
- 公園・施設課(電話029-883-1111)へ電話受付(仮予約)
(使用する月の6カ月前の月初日の午前8時45分受付開始) - 仮予約から10日間以内かつ使用予定日の10日前までに行為許可申請書に必要事項を御記入の上、「公園・施設課」に申請
(仮予約後20日程度過ぎても申請がなされない場合は仮予約を取り消す場合があります。)
・ご利用回数は、原則月ごとに3回程度までとさせていただきます。
・利用頻度の高い施設となっていますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

つくばスタイル館全景

つくばスタイル館内装1

つくばスタイル館内装2
噴水デッキ(水遊び場)について
【中央公園・松代公園・研究学園駅前公園】親水施設の開催について
利用可能時期
期間:7月から9月中旬まで(詳しい期間についてはお知らせにて通知)
時間:午前10時00分から午後4時00分まで
衛生管理上問題が発生した場合は中止。
注意事項
- プールではありません。自己責任において利用すること。
- 管理員の指示に従うこと。
- 未就学児が利用する場合は、必ず保護者が付き添い、目を離さないこと。
- 怪我防止のため、ウォーターシューズに履き替えての利用を推奨とする。(土足は禁止)
- 管理事務所に入る際は、水気を拭き取り、管理事務所内を濡らさないこと。
禁止事項
- 土足で入ること。(ただし、ウォーターシューズに履き替えての利用は可とする。)
- 風邪、目や皮膚の疾患、感染症のある病気の方、下痢症状のある方や具合の悪い方の利用。
- 動物(犬、猫等)を入水させること。
- ガラス等の危険となるものの持ち込み。
- 噴水の水を飲むこと。
- ゴミやものを投げ入れる不衛生な行為や他の利用者への迷惑のかかる行為。
- 駆け回ること。
- 開放時間外に入ること。
合理的配慮に関する情報
身障者等用駐車場 | あり |
---|---|
点字ブロック | なし |
車いす貸し出し | なし |
自動ドア | なし |
多目的トイレ | トイレ2ヶ所に各1室 |
オストメイト対応トイレ | なし |
授乳室 | なし |
盲導犬等の補助犬の同行 | 公園内:可 |
代筆・筆談対応 | 可 |
手話通訳 | 不可 |
※障害等のある方で上記以外の配慮が必要な場合はご相談ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 公園・施設課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7596
更新日:2025年07月30日