森林バンクサポーター登録手続きの流れ
サポーター登録までの流れ
森林バンクサポーターへの登録は、刈払機の取り扱いに関する刈払機取扱作業者安全衛生講習等の特別教育を修了した者、もしくは修了した者が所属する団体等に限ります。
①森林バンクサポーターについて、市へ登録の申し込みを行う。
様式第19号(つくば市森林バンクサポーター登録申込書)(Wordファイル:20.8KB)
様式第20号(つくば市森林バンクサポートに係る誓約書)(Wordファイル:20.4KB)
②市から登録完了通知書が発行され、森林バンクサポーターへの登録が完了となります。
登録の更新
①市から「つくば市森林バンクサポーター再登録確認書」が届く。
※サポーター情報の更新は、登録した年度の翌年から起算して5年ごとになります。
②再登録を希望する場合、再度市へ様式第19号、様式第20号を提出する。
登録内容を変更したいとき
登録情報の変更について、市に申請をする。
様式第22号(つくば市森林バンクサポーター登録事項変更届出書)(Wordファイル:20.4KB)
登録を取り消したいとき
①登録情報の取り消しについて、市に申請をする。
様式第24号(つくば市森林バンクサポーター登録取消届出書)(Wordファイル:22.8KB)
②市から取消通知書が発行され、サポーター情報が取り消されます。
下草刈りの要望があったとき
①森林の維持管理が難しくなった森林所有者や利用者から要望を受けた市から、「要望申込通知書」が届く。
②要望を受けた森林の下草刈りを行う。
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 鳥獣対策・森林保全室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
更新日:2024年09月06日