令和7年度下水道促進週間コンクールつくば市長賞受賞作品
令和7年度下水道促進週間コンクールつくば市長賞受賞作品
下水道促進週間コンクールは、9月10日の 「下水道の日」にちなみ、下水道に興味を持っていただき、理解を深め、下水道の健全な発達に役立つことを目的として、つくば市内の小中学生を対象に毎年実施しております。
つくば市では「絵画・ポスター部門」及び「書道部門」を募集し、今年度は、合計1,817 点の応募がありました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
応募作品の中から、絵画・ポスター部門は5点、書道部門は10点の市長賞を決定しましたので、受賞作品をご紹介いたします。(絵画・ポスター部門、金賞2点、銀賞2点、銅賞1点。書道部門、金賞3点、銀賞4点、銅賞3点。)
(注意)並び順は各賞学年順(中学校、義務教育学校(後期課程)及び中等教育学校を問わず、中学生は7~9年生と表記)
応募総数
「絵画・ポスター部門」74点 「書道部門」1,743点 合計1,817点
市長賞入賞作品の展示を行います!

今年度つくば市長賞に入選した作品について、つくば市役所1階南側総合案内付近で展示を行います。
展示場所 | つくば市役所1階南側総合案内付近 |
展示期間 |
令和7年(2025年)9月13日(土曜日)から9月21日(日曜日) |
絵画・ポスター部門
金賞

金賞
みどりの学園義務教育学校 1年 畑中 麻衣 (はたなか まい)

金賞
竹園東小学校 5年 髙柳 杏 (たかやなぎ あん)
銀賞

銀賞
みどりの学園義務教育学校 4年 中田 悠歌 (なかた はるか)

銀賞
茨城県立並木中等教育学校 8年 井上 羽南 (いのうえ はな)
銅賞

銅賞
手代木中学校 8年 井上 結和 (いのうえ ゆわ)
書道部門
金賞

金賞
谷田部小学校 1年 中村 早良 (なかむら さら)

金賞
谷田部小学校 6年 荻原 音々 (おぎはら ねね)

金賞
谷田部中学校 9年 大川 瑠那 (おおかわ るな)
銀賞

銀賞
柳橋小学校 3年 木下 遥月 (きのした はづき)

銀賞
沼崎小学校 6年 堤 奏一郎 (つつみ そういちろう)

銀賞
谷田部中学校 7年 倉持 唯美 (くらもち ゆいみ)

銀賞
吾妻中学校 9年 小林 千笑 (こばやし ちえみ)
銅賞

銅賞
吾妻小学校 1年 矢田 航大 (やだ こうた)

銅賞
みどりの学園義務教育学校 2年 伊藤 新泰(いとう あらた)
(注意)システム上、本来の「藤(とう)」の文字が表示できないため、常用漢字で表示しています。

銅賞
みどりの学園義務教育学校 2年 内田 零華 (うちだ しずか)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局 下水道総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)
更新日:2025年09月13日