令和7年度つくば市障害者雇用マッチングサポート面談会を開催します

更新日:2025年10月09日

ページID: 22191

令和7年度つくば市障害者雇用マッチングサポート面談会について

このイベントは、これから障害者雇用に取り組みたい、またはさらに促進させたい企業等の皆さまと、就労移行に取り組む就労支援機関の皆さまに向けたものです。講演や説明会に加え、個別の面談会を通して、お互いの理解を深め、スムーズな雇用と就労を目指すマッチングを行います。現状の取り組み状況によらずご参加いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください!

参加のお申し込みは、本ページ下部の「参加の申込方法」をご参照ください。

開催のご案内

開催日時

令和7年11月14日(金曜日)13:00から16:00分まで(予定)

注:受付は12:30から

会場

つくば市役所 201会議室 (つくば市研究学園1-1-1)

参加対象・定員

参加対象・定員

参加対象

定員

障害者雇用を検討している、障害者雇用に関心のある企業や独立行政法人等

20社

障害者の就職、企業の障害者雇用をサポートする就労支援機関及び利用者
(就労移行支援事業所、就労継続支援A・B事業所、特別支援学校、その他の就労支援機関)
30事業所
  • 原則、市内に事業所等がある企業等と就労支援機関が対象です。
  • いずれも先着順でのお申し込みとなります。
  • 1社・事業所あたり2名まで参加できます(別途、就労支援機関の利用者の方は、2名まで参加可)。

障害者雇用での就労を検討している就労支援機関の利用者の方へ

企業等から障害者雇用に関するお話を聞くことができる機会となりますので、ぜひご参加ください!
注:職員の同行が必須となりますので、通所中の事業所の職員を通じてお申し込みください(個別の参加申し込みは受け付けておりません)。

プログラム

注:都合により、プログラム内容等が変更となる場合があります。
 

1 講演

『障害者雇用施策の動向と障害者雇用支援』
土浦公共職業安定所(ハローワーク土浦)

障害者雇用施策の動向、ハローワークによる支援などの最新情報をお知らせします。

2 説明会

企業等による障害者雇用の取組紹介

  • いちはらメディカルグループ社会福祉法人健誠会
  • つくば鶏卵加工株式会

その他2社予定

障害者雇用の取り組み、職場環境、求める人材などご紹介します。

3 面談会

障害者雇用のマッチングに関する面談会
企業と就労支援機関、当事者の方々が繋がり、障害者雇用・就労のマッチングを行います。
(就労に必要なスキル、仕事の内容、職場の環境、就労支援で取り組んできたこと、就職までの基本的な流れ、配慮してほしいこと、雇用・就労後のミスマッチを防ぐ、就労の定着について・・・etc)

面談会の合間に、会場にいる様々な方々と交流し、情報交換など行える機会を設けています。障害者雇用の取り組みにあたり、ぜひご活用ください。

参加申込について

申込期限

令和7年11月7日(金曜日)まで

参加の申込方法

下記の申請フォームからお申込みください。

合理的配慮の対応

  • 身障者等用駐車場あり
  • スロープあり、段差なし
  • 車いす対応エレベーターあり
  • 多目的トイレあり
  • 車いす貸し出しあり
  • 途中入退室可
  • その他(そのほかの配慮が必要な場合は、下記お問い合わせ先にご相談ください。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 障害者地域支援室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表)

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。