【教室】もっと知ろう!介護のこと

更新日:2025年03月01日

ページID: 4557

【介護教室】もっと知ろう!介護のこと

ご自身やご家族の介護準備のこと、今の介護のこと、みんなで勉強してみませんか?

基礎編・実践編 午後6時30分から7時30分

 

【介護教室講義内容一覧】

<基礎編> 6月9日(月曜日)申込開始予定

基礎編 日にち 内容 開催場所
第1回

令和7年(2025年)

6月20日(金曜日)

「介護に備える~介護保険制度とお金の話~」

つくば市役所

防災会議室2・3

第2回 7月18日(金曜日)

「ケアマネージャーと在宅介護サービス」

つくば市役所

防災会議室2・3

第3回 8月22日(金曜日)

「介護と仕事の両立~共倒れしないために~」

つくば市役所

防災会議室2・3

第4回 9月19日(金曜日)

「認知症への理解を深める」

つくば市役所

防災会議室2・3

 

<実践編> 10月6日(月曜日)申込開始予定

実践編 日にち 内容 開催場所
第1回
11月14日(金曜日)

「在宅医療の話~自宅で過ごしたいを支える~」

つくば市役所

防災会議室2・3

第2回 12月19日(金曜日)

「住宅改修と福祉用具」

つくば市役所

防災会議室2・3

第3回

令和8年(2026年)

1月16日(金曜日)

「介護技術を学ぶ~自宅で過ごすために~」

つくば市役所

会議室201

第4回

令和8年(2026年)

2月20日(金曜日)

「介護者のメンタルヘルス~ケアマネジャーに聞いてみよう~」

つくば市役所

防災会議室2・3

対象者

市内在住、在勤、在学の方 

定員

各回30人

参加費

無料  

申込み方法

お電話またはいばらき電子申請システムからお申し込みください。

定員になりましたら、締め切らせていただきます。

実践編は、基礎編に参加していない方でも、お申し込み可能です。

※単発でのお申込みも可

※障害のある方で配慮が必要な場合はお申し出ください。

 

動画配信について

動画を通して、少しでも多くの方に介護に関する知識をお届けします。
若い世代にもぜひご視聴いただきたい!
ちょっとしたすき間時間に、ぜひご視聴ください。(動画サイトが別ウィンドウで開きます)

合理的配慮に関する情報

身障者等用駐車場あり、スロープありまたは段差なし、車いす対応エレベーターあり、多目的トイレあり、車いす貸し出しあり、授乳室あり、途中入退室可

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域包括支援課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7638

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。