[5/1‐5/30 中央図書館]難民のものがたり展
国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所協力の下、「難民のものがたり」をテーマに、著名人、著者・翻訳者、難民の背景を持つ方など、さまざまな人が選んだ「平和」「共生」「多様性」などに関する本を集めて紹介します。
期間中は、中央図書館の蔵書からUNHCR駐日事務所が編纂したブックリストに掲載されているものを紹介パネルとともに展示します。
利用カードをお持ちの方は展示されている蔵書を借りることもできます。
図書館の利用方法についてはこちら
場所 | 中央図書館 |
---|---|
会期 |
5月1日(木曜日)~5月30日(金曜日) |
時間 |
中央図書館開館時間に準ずる 火曜日~日曜日:午前9時30分~午後7時 特別開館日:午前9時30分~午後5時 詳しくは中央図書館ホームページをご覧ください。 |
「難民のものがたり展」とは(UNHCR駐日事務所HPより)
この世界で、紛争や迫害により故郷を追われている人が1億2,000万人――
同じ地球に暮らす一人ひとりが問題意識を持ち、難民とともに生きる社会の実現に向けて、行動していくことが求められています。
難民一人ひとり、それぞれにストーリーがあります。“難民のものがたり”を知り、想像し、伝え、誰一人取り残さない未来を一緒につくっていく。それぞれの場所で希望の灯をともし続けることができるように。
今日この日、“難民のものがたり”のページをめくってみることから始めてみませんか。
この記事に関するお問い合わせ先
市長公室 国際都市推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-6204
更新日:2025年04月03日