請願の案内
令和5年9月4日(月曜日)から10月4日(水曜日)までに提出された請願は、令和5年9月定例会最終日に委員会に付託され、閉会中の継続審査となります。提出予定の方は、お早目に御相談ください。
市民の皆さまが、市政などについて直接市議会に要望する制度として請願があります。
請願は、内容により関係する委員会で審査し、本会議において最終的な決定をします。
請願の趣旨・内容の記載について
請願書には、日本語で請願の趣旨及び内容を記載してください。
請願者について
- 請願者の氏名・住所及び連絡先を記載してください。押印は不要です。
(法人の場合は、その名称及び代表者の氏名・住所及び連絡先を記載してください。) - 請願者が2人以上の場合は、代表者を明記してください。
紹介議員について
- 請願には、紹介議員が1人以上必要となります。
- 紹介議員の署名が必要となります。
提出期限について
請願は、常時受け付けますが、定例会の招集日の2日前(つくば市の休日の場合は、その前日)までに受理されたものについては、本会議にて所管の委員会へ付託します。
また、招集日の前日から定例会最終日の2日前までに受理されたものについては、定例会最終日に委員会に付託され、議会閉会中の継続審査となります。
添付書類
- 道路・河川・下水道など場所に関するものについては、略図等をつけてください。
- 国・県等への意見書の提出を求めるものなどについては、文案をつけてください。
その他
請願書の記載事項が整っている、点字による請願も受理します。
(ただし、紹介議員は点字による請願と併せて日本語による請願も提出してください。)
提出先
つくば市議会局(つくば市役所6階)
電話:029-883-1111(代表)
請願書の様式
この記事に関するお問い合わせ先
議会局 議会総務課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7635
更新日:2023年09月19日