第50回衆議院議員総選挙のお知らせ

更新日:2024年11月01日

ページID: 22211

期日前投票数

衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報ページ

最高裁判所裁判官国民審査 審査対象裁判官情報ページ

選挙期日:令和6年10月27日(日曜日)

10月27日(日曜日)は衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査が執行されます。

公示日:令和6年10月15日(火曜日)

期日前投票は、10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日)まで

令和6年10月16日(水曜日)から10月20日(日曜日)までの期日前投票所は、つくば市役所期日前投票所のみで行います。また、投票できる選挙は衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査に限ります。
10月21日(月曜日)以降はすべての期日前投票所において、衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査、つくば市長選挙及びつくば市議会議員一般選挙の投票が行えます。(ただし、筑波大学中央図書館での期日前投票は期間が異なります。)

 

  • 投票所入場券は10月11日(金曜日)に発送しました。
  • 投票日当日は混雑が予想されます。期日前投票もご利用できます。
  • 投票所入場券は、世帯ごとに郵送します。1枚につき6人分まで印刷されています。
  • 期日前投票の際は、ご本人様の入場券を切り取り、あらかじめ裏面「期日前投票宣誓書兼請求書」に必要事項を記入の上、お持ちください。
  • 投票所入場券を紛失してしまったり、届かなかったりした場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できます。この場合は、本人であることを証明できるもの(運転免許証、身分証明書など)をご持参のうえ、投票所の係員にお申し出ください。

 

期日前投票の期間・場所について

期日前投票所に応じて投票期間及び開閉時刻が異なりますのでご注意ください。

  投票所名 施設名 住所 投票期間 投票所開閉時刻
1 市役所期日前投票所 市役所2階防災会議室 つくば市研究学園1丁目1番地1 10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日) 午前8時30分から午後8時
2 筑波期日前投票所 市民ホールつくばね つくば市北条5060番地 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
3 大穂期日前投票所 大穂交流センター つくば市筑穂1丁目10番地4 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
4 豊里期日前投票所 豊里窓口センター つくば市高野1197番地20 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
5 谷田部期日前投票所 市民ホールやたべ つくば市谷田部4711番地 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
6 桜期日前投票所 桜総合体育館 会議室 つくば市流星台63番地 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
7 茎崎期日前投票所 茎崎保健センター つくば市小茎320番地 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後7時
8 つくばセンター期日前投票所 つくば市民センター つくば市吾妻1丁目8番地10 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前9時から午後8時
9 イオンモールつくば期日前投票所 イオンモールつくば(3階イオンホール) つくば市稲岡66番地1 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前10時から午後7時

10

イーアスつくば期日前投票所 イーアスつくば2階 イーアスホールC つくば市研究学園5丁目19 10月21日(月曜日)から10月26日(土曜日) 午前10時から午後7時
11 筑波大学期日前投票所 筑波大学中央図書館集会室 つくば市天王台1丁目1番地1 10月23日(水曜日)から10月25日(金曜日) 午前10時から午後7時

 

つくば市で投票できる方

  • 年齢満18年以上(2006年10月28日以前出生)の日本国民であること。
  • 登録の基準日現在で、引き続き3か月以上つくば市の住民基本台帳に記録されている者であること(2024年7月19日までにつくば市の住民票が作成されている者または転入届をした者であること。)。
  • 欠格事由に該当しない者であること。

※なお、令和6年7月15日から7月19日までに転入届を出し、つくば市に転入した方は、投票できる選挙や期間がそれぞれ異なりますので、詳しくは選挙管理委員会事務局までお問合せください。

不在者投票の請求について

詳細は下記のリンクをご確認ください。

※インターネット投票ではありません。投票用紙を請求するための申請です。

開票について

開票日時

2024年10月27日(日曜日)午後8時30分から

開票会場

つくば市桜総合体育館

参観について

参観人は開票区内の選挙人であることが必要です。(公職選挙法第69条)

規制される政治活動

政党その他の政治活動を行う団体は、別段の定めがある場合を除き、衆議院議員の総選挙の期日の公示の日から選挙の当日までの間、次に掲げる政治活動を行うことが禁止されます。

  規制される政治活動
1 政談演説会を開催すること。
2 街頭政談演説を開催すること。
3 ポスターを掲示すること。
4 立札及び看板の類(政党その他の政治団体の本部又は支部の事務所において掲示するものを除く)を掲示すること。
5 ビラ(これに類する文書図面を含む)を頒布すること。
6 政策の普及宣伝(政党その他の政治活動を行う団体の発行する新聞紙、雑誌、書籍及びパンフレットの普及宣伝を含む。)及び演説の告知のための自動車及び拡声機を使用すること。
7 連呼行為をすること。
8 掲示し又は頒布する文書図面(新聞紙及び雑誌並びにインターネット等によるものを除く)に、当該選挙区の特定の候補者の氏名又はその氏名が類推されるような事項を記載すること。

9

国又は地方公共団体が所有し又は管理する建物(専ら職員の居住の用に供されているもの及び公営住宅を除く)において文書図面(新聞紙及び雑誌を除く)の頒布(郵便等又は新聞折込みの方法による頒布を除く)をすること。

10

機関新聞紙及び機関雑誌に、当該選挙に関する報道及び評論を掲載すること。

 

ポスター掲示場について

選挙人名簿登録者数(令和6年10月14日)

男 101,058人

女    98,581人

合計 199,639人

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7634

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。