施設案内|アクセシビリティ対応
アクセシビリティ対応メニュー
利用案内読み上げ用テキスト情報
対応業務一覧
各施設ごとの対応業務は次のとおりです。
中央図書館
本の閲覧(開架室有)、利用カードの作成・更新・再発行、予約本の受け取り、つくば市立図書館所蔵本の返却、複写・オンラインデータベースの利用
交流センター図書室(谷田部、筑波、小野川、茎崎の各交流センター)
本の閲覧(開架室有)、利用カードの作成・更新・再発行、予約本の受け取り、つくば市立図書館所蔵本の返却
小学校図書室(研究学園小学校、みどりの南小学校)
本の閲覧(開架室有)、利用カードの作成・更新・再発行、予約本の受け取り、つくば市立図書館所蔵本の返却
配本所(つくば市役所コミュニティ棟、かとりだい交流館市民利用会議室)
予約本の受け取り、つくば市立図書館所蔵本の返却
【注意】返却は窓口のそばにある返却ポストを利用してください。
移動図書館(自動車図書館)
本の閲覧、利用カードの作成・更新・再発行、予約本の受け取り、つくば市立図書館所蔵本の返却
【注意】利用カードの作成・更新・再発行の手続きは可能ですが、当日受け取ることはできません。後日運行の際の受け渡しとなります。
本人確認及び登録要件が確認できる証明書一覧
本人確認と登録要件が確認できる証明書は次のとおりです。
氏名と住所を確認できるもの
運転免許証、健康保険証(資格確認書)、パスポート、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、療育手帳、身体障害者手帳、母子手帳、医療福祉費受給者証(マル福受給者証)、住民票(発行半年以内)、年金手帳など
通勤先を確認できるもの
社員証、健康保険証(資格確認書)、在勤証明書など
【注意】いずれも通勤施設の名称及び所在地が明記されているものに限ります。
通学先を確認できるもの
学生証、生徒手帳(通園手帳)、通学証など
【注意】いずれも通学施設の名称及び所在地が明記されているものに限ります。
現住所を確認できるもの
公共料金の請求書や領収書、現住所に届いた郵便物、アパートやマンションの賃貸借契約書など
なお、いずれの書類も原本が必要です。
ただし、通勤又は通学先の確認書類が電子媒体(デジタル社員証・学生証アプリなど)で交付されている場合に限り、スマートフォン等の画面の提示が可能です。
【注意】提示の際、タイムスタンプ(改ざん防止措置)等の表示が必要です。


1階多目的トイレ付近
付近に段差はありません。(自動ドア開閉式)
内部にオストメイト設備、手洗い場、手すり、おむつ交換台があります。
【注意】ウォシュレット設備はありません。
多目的トイレ入口が幅80cmとやや狭めであるため注意が必要です。


2階多目的トイレ付近
付近に段差はありません。(自動ドア開閉式)
内部に簡易型オストメイト設備、手洗い場、手すり、ウォシュレット設備があります。
多目的トイレ入口が幅100cmですが、内部はやや狭めであるため注意が必要です。


身体障害者用駐車場
業務用駐車場の一角に2台分用意があります。(美術館と共用)
参考資料(上記画像をまとめたPDF)
この記事に関するお問い合わせ先
教育局 中央図書館
〒305-0031 つくば市吾妻二丁目8番地
電話:029-856-4311 ファクス:029-856-6277