つくばメモリアルホール
施設概要
つくばメモリアルホールはつくば市営の斎場・火葬場で、お通夜から火葬、告別式、法要・法事まで執り行うことのできる総合施設です。
所在地 茨城県つくば市玉取1766
直通電話 029-879-0330
休館日および休業日
※○印は行う業務、×印は休業となる業務です
※12月31日が友引のときは、休館となります
区分 | 友引日の前日 | 友引日 | 12月31日 | 年始(1月1日~1月3日) |
---|---|---|---|---|
火葬 | ○ | × | ○ | 休館 |
告別式 | ○ | × | ○ | 休館 |
通夜 | × | ○ | × | 休館 |
法要・法事 | ○ | ○ | ○ | 休館 |
申し込みと手続き
メモリアルホールでは、電話による火葬予約は受け付けておりません。
死亡届を提出する際に、市民窓口課または各窓口センターにおいて火葬等の予約をするか、つくば市登録葬祭業者に依頼して火葬等の予約申し込みをしてください。
※つくば市登録葬祭業者は、専用の斎場申請システムにより、24時間いつでもメモリアルホールの予約を行うことができます。(火葬予約と同時に、通夜・告別式・火葬当日の初七日の予約もできます。)
※つくば市登録葬祭業者の一覧は、火葬空き状況(外部リンク)で御覧になれます。
詳細はお問い合わせください。
利用の流れ
料金
火葬
- 13歳以上(1体)
使用料:【市内】5,000円 【市外】50,000円 - 13歳未満(1体)
使用料:【市内】3,000円 【市外】25,000円 - 埋葬した遺体(1棺)
使用料:【市内】3,000円 【市外】25,000円 - 死産児(1胎)
使用料:【市内】3,000円 【市外】25,000円 - 身体の一部(1件)
使用料:【市内】3,000円 【市外】25,000円
待合室
- 2時間まで(1室)
使用料:【市内】5,200円 【市外】20,800円
小式場
- 通夜に使用する場合(1回)
使用料:【市内】31,400円 【市外】62,800円 - 仮眠に使用する場合(1回)
使用料:【市内】10,400円 【市外】20,800円 - 告別式に使用する場合(1回)
使用料:【市内】31,400円 【市外】62,800円
大式場
- 通夜に使用する場合(1回)
使用料:【市内】47,100円 【市外】94,200円 - 仮眠に使用する場合(1回)
使用料:【市内】10,400円 【市外】20,800円 - 告別式に使用する場合(1回)
使用料:【市内】47,100円 【市外】94,200円
霊安室
- 24時間まで(1体)
使用料:【市内】5,200円 【市外】20,800円 - 24時間を超える場合12時間ごとに(1体)
使用料:【市内】2,600円 【市外】10,400円
法要室
- 3時間まで(1組)
使用料:【市内】5,200円 【市外】10,400円 - 3時間を超える場合1時間ごとに(1組)
使用料:【市内】1,750円 【市外】3,500円
設備
大式場
大式場(1式場)
式場:120席、前室72席
遺族控室(通夜時の仮眠利用可:収容人数5名)、聖職者控室、給湯室(前室脇)、シャワー室(別棟1室)
小式場
小式場(2式場)
式場:70席、前室36席
遺族控室(通夜時の仮眠利用可:収容人数3名)、聖職者控室、給湯室(前室脇)、シャワー室(別棟1室)
待合室
待合室(収容人数)
1号室・4号室(48名)
2号室・5号室(44名)
3号室・6号室(40名)
法要・法事室
和式:法要・法事 2室(各室収容人数50名)
洋式:法要・法事 1室(室収容人数30名)
火葬点火時間
午前10時から午後3時まで(1日最大12件)
火葬点火時間 | 利用区分 | |
---|---|---|
10時(2件) |
火葬のみ | 火葬のみ |
11時(2件) | 火葬のみ | 小式場利用を伴う火葬 |
12時(2件) | 小式場利用を伴う火葬 | 大式場利用を伴う火葬 |
13時(2件) | 火葬のみ | 火葬のみ |
14時(2件) | 火葬のみ | 小式場利用を伴う火葬 |
15時(2件) | 小式場利用を伴う火葬 | 大式場利用を伴う火葬 |
火葬炉の修繕・点検等で、火葬件数を制限する場合があります。
お願いと注意事項
火葬関係
- 火葬当日は、火葬開始の30分前から来場できます。
- 棺の中へは、副葬品を入れないでください。
危険物・不燃物…金属、金物類、缶瓶類等
燃えにくいもの…布団、布団、書籍、ゴム製品、ドライアイス等
大気汚染・焼骨の損傷や変色の原因となるもの…ビニール製品、ガラス製品等 - 心臓にペースメーカー等のある方は、事前に連絡してください
式場関係
通夜での使用について
- 式場内でのろうそくなどの使用は、防火管理上、午後9時までです。
- 通夜は、式場を使用して振る舞いを行う場合は、式場前室をご利用ください。
- 遺体に付き添われる方(3名以内)以外は、午後9時までにお帰りください。
- 遺族控室での仮眠は可能ですが、寝具の用意はありません。
- 仮眠通夜で宿泊する方に限り、シャワー室を利用できます。(タオル・シャンプー等をご用意ください)
葬儀・告別式での利用について
- 式場には、仏式・神式・キリスト教・正宗式に対応できる祭壇が用意してあります。外部からの祭壇の持ち込みはできません。
- 外花輪は設置することはできませんが、式場内に生花・内盛かごなどは設置できます。ただし、小式場は生花・内盛かご等で4対(8基)以内、大式場は生花・内盛かご等で8対(16基)以内とします。
法要関係
- 初七日・四十九日・一周忌等の法要・法事にご利用ください。
- 四十九日・一周忌等の使用申し込みは、ご利用の3カ月前から受け付けますので、直接つくばメモリアルホールにお申し込みください。
その他
- 宮型霊柩車の使用はできません。
- 飲食物の持ち込みは自由ですが、持ち込んだ場合は、ごみ・残り物など、すべてお持ち帰りください。
- 分骨証明が必要な方は、事前に事務室まで申し出てください。(詳細についてはお問い合わせください。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境部 つくばメモリアルホール
〒300-3255 つくば市玉取1766番地
電話:029-879-0330 ファクス:029-879-0331
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。