つくばメモリアルホール利用に関するQ&A

更新日:2024年01月12日

ページID: 5068

1 つくばメモリアルホール(式場、火葬、待合室、法要室等)を利用できる人は?

回答

市内外を問わず利用できますが、市内・市外では使用料が異なります。

使用料一覧でご確認ください。

つくばメモリアルホール使用料一覧(PDFファイル:46.8KB)

2 各施設(式場、火葬、待合室、法要室等)を利用した場合の葬儀費用はどのようになりますか?

回答

当ホールでは、各施設(式場、火葬、待合室、法要室等)を貸し出しする使用料を設定していますが、葬儀を執り行うための葬祭業は行っておりませんので、葬儀に係る費用については葬祭業者にお問い合わせください。
なお、葬祭業者を利用しない場合、霊柩車、棺、骨壺等は、利用者自らで手配、準備をしていただくことになります。

3 つくばメモリアルホール各施設の予約はどのように行いますか?

回答

つくば市登録葬祭業者または市民窓口課での予約となります。改葬及び身体の一部の予約は、つくばメモリアルホール窓口となります。

御不幸が起きた時は、御親族及び関係者(葬祭業者、僧侶等)の方々と御相談いただき、葬儀等の日取りが決まりましたら、つくば市登録葬祭業者を通して利用する施設の仮予約をしてください。

なお、つくば市登録葬祭業者を利用しない場合や、つくばメモリアルホールに登録がされていない葬祭業者を利用する場合は、つくば市役所の市民窓口課に死亡届を提出する際に、利用する施設の仮予約をしてください。

つくば市登録葬祭業者による「つくばメモリアルホール斎場申請システム」は、24時間年中予約が可能です。
つくば市役所市民窓口課での受付時間は、午前8時45分から午後4時30分までとなります。

 

4 式場内に生花及び盛籠を設置することができますか?

回答

式場の祭壇周囲に生花又は盛籠を大式場では8対(16基)以内、小式場では4対(8基)以内で設置することができます。
なお、式場の内外及びつくばメモリアルホールの敷地内外において、花輪及びポスター花輪は設置できません。

5 棺の中に故人の愛用品を入れてもいいですか?

回答

多くの御遺族の方が、故人の愛用品を棺に入れてあげたいと思われており、そのお気持ちは良く分かります。

しかし、火葬をする際に、愛用品(副葬品)が燃えることによる「御遺骨の損傷」「火葬炉の損傷」「環境汚染」「燃焼効率の低下による火葬時間の延長」など、様々な問題が生じてしまいます。
これらを防ぐために、愛用品(副葬品)は、お別れ花と数枚の手紙や写真としてください。

なお、副葬品等チェックシートで内容をご確認いただたき、火葬当日、火葬許可証と一緒に提出してください。御協力をお願いします。

副葬品について(PDFファイル:207KB)

副葬品等チェックシート(PDFファイル:67.8KB)

 

6 式場内遺族控室の告別式利用と通夜利用について

回答

告別式利用と通夜利用で式場を使用する場合、遺族控室及び聖職者控室が式場使用料で利用できます。
式場を通夜利用する場合は、遺族控室及び聖職者控室を仮眠室として利用することができますが、仮眠利用の際には、別途、仮眠使用料が必要となります。仮眠利用人数は3人程度とし、仮眠者名簿の提出をお願いしております。
なお、寝具等の用意はありませんので、使用者で準備いただくか、葬祭業者等に依頼していただくことになります。
浴室はありませんが、別棟のシャワー室を御利用いただけます。
防犯上の事由からつくばメモリアルホール正門は午後9時から翌朝8時まで閉門となりますので、駐車場へのお車の出入ができなくなりますので、あらかじめ御了承ください。
また、ゴミのお持ち帰りに御協力をいただいております。

7 葬儀のお手伝いはどのようになりますか?

回答

霊柩車の出迎え及び式場又は火葬炉までの送棺は、当ホールのスタッフが行いますが、葬儀の進行、受付(帳場)、待合室、遺族控室及び聖職者控室の接待等につきましては、葬祭業者等と御相談いただき、対応をお願いいたします。
式場棟、待合棟、法要棟の配膳室に、茶器類を準備しておりますが、使用した茶器類は利用者又は葬祭業者等で片付けをお願いいたします。

8 つくばメモリアルホールに行く方法を教えてください。

回答

電車最寄り駅からのバス路線による交通アクセスはありません。

タクシーの場合

つくばエクスプレス「つくば駅」から約7キロメートル(15分程度)、片道3000円弱かかります。JR常磐線「土浦駅」からは約12キロメートル(25分程度)、片道5000円弱かかります。

お車の場合

別に掲載しております交通・案内図をご覧ください。

9 つくばメモリアルホールを利用すれば、葬儀一式・病院から自宅までの搬送など行ってくれるのでしょうか。

回答

当ホールはつくば市の火葬場と式場等の施設を併設した斎場として、施設をお貸しするだけとなっていますので、葬儀一式・病院から自宅までの搬送などにつきましては、葬祭業者等に依頼していただくようになります。

10 生花及び盛籠の注文をしたいのですが、つくばメモリアルホールに注文できますか?

回答

当ホールはつくば市の斎場として、施設をお貸しするだけとなっていますので、葬祭業者等に御注文いただくことになります。
なお、式場での生花又は盛籠の設置数に制限がありますので、葬儀を執り行う葬祭業者等に確認及び調整をお願いいたします。

11 式場の前室、待合棟待合室、法要室の使用時に飲食物を持ち込むことができますか?

回答

式場の前室、待合棟待合室、法要室の使用時に飲食物を持ち込むことができます。
ただし、調理室はありませんので、食べ物お持ち込みの際は、調理済みの物に限ります。
なお、ゴミについては、お持ち帰りに御協力をいただいております。

12 車椅子及び障害者用トイレはありますか?

回答

車椅子は、式場棟と火葬棟に設置してあります。多目的トイレは、式場棟、待合棟、法要棟にあります。

13 火葬時間及び火葬の温度はどの位ですか?

回答

御遺体により異なりますが、目安時間として、火葬時間は、冷却時間も含め70分から90分程度となります。火葬の温度は700度から900度位となっています。

14 煙や臭気は出ないのですか?

回答

再燃焼炉で煙を燃やした後、ろ過集じん器(バグフィルター)を通して排出されますので、煙や臭いは排出しません。

15 火葬炉は何基ありますか?

回答

現在は6基ありますが、将来増設可能なように2基分のスペースをとってあります。

16 火葬炉の燃料は何を使用していますか?

回答

都市ガス(東京ガス)を使用しています。

17 埋葬許可証はどのような取扱いになりますか?

回答

つくば市役所の市民窓口課(各窓口センター含む。)で「火葬許可証」が発行され、当ホールで御遺体を火葬する際に、当ホールで「火葬許可証」を預かり、火葬した日時を記載した上で喪主様にこの書類をお返しいたします。この書類が「埋葬許可証」に代わるものとなります。
この書類は、御遺骨を埋葬する際に墓地等の管理者に引き継ぐ書類(埋葬許可証)となりますので、墓地又は納骨堂に埋葬等をするまでは御遺骨と一緒に保管していだかなければなりません。重要な書類ですので、紛失なさらないようにお願いいたします。
なお、分骨の場合には、それぞれの埋葬等の場所への移動と管理者等へ引き継ぐために、別の書類を作成しなければなりませんので、火葬前に分骨を予定されている場合はお問い合わせください。
なお、火葬後かつ埋葬前の分骨は、御遺骨と喪主になられた方が、再度当ホール来場し、喪主の方の立ち会いの下に分骨を行い、当ホール(火葬場管理者)が「分骨証明書」を発行いたします。埋葬等をした後の分骨は、墓地等を管理する寺院等にお問い合わせください。

18 オムツ交換や授乳できる場所はありますか?

回答

保健室を御利用いただけますので、事務室までお声かけください。
なお、オムツ交換台は、式場棟及び待合棟の多目的トイレにも設置してあります。
使用済みオムツについては、お持ち帰りに御協力いただいております。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 つくばメモリアルホール
〒300-3255 つくば市玉取1766番地
電話:029-879-0330 ファクス:029-879-0331

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。